トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

【1年生】2年生の発表を聞きました

2年生の生活科の発表を真剣に聞いていました。
司会をしたり、前に出てはっきりと発表する2年生を見て、1年生は、もうすぐ2年生になる心構えができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】算数「なんじなんぷん」

1年生、時計の読み方の学習をがんばっています。

テストも終わり、時計の学習はひと段落ですが、日常生活の中で、引き続き時計の学習を進めていきたいと思います。

おうちでも「なんじなんぷん?」とたくさん聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】生活科「かざ車であそぼう」

 生活科の「冬をたのしもう」の学習で、かざ車をつくって遊びました。
材料は、紙コップと割りばしとプッシュピン(画鋲)です。

「風は目に見えないけど、かざ車があると、風の通り道がわかるね。」
「かざ車は、風の探知機だ!」
と、みんなで風をさがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】図工「うつしたかたちから」

段ボールの断面やペットボトルキャップなどに絵の具をつけ、画用紙にぺたっ!
緩衝材のプチプチとした模様が、水のあぶくに見えたり、
プリンカップの底を生かしてお花畑を描いたり…。
うつしたかたちからいろいろなものを工夫して描いていました。
来週の学習参観の際に、教室に作品が飾ってありますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

各種お知らせ

献立

給食だより

図書室だより