トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

【6年生】歯の衛生についての学習

 養護の先生にきていただき、歯の衛生について学びました。歯垢染め出しも行い、歯の磨き方についても学習しました。歯垢染め出しの結果、比較的きれいに磨けている人が多いということでした。「歯とは一生つきあっていく」という先生のお話が心に響いてくれていると良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】縄文土器に色をぬろう

 紙粘土で作った縄文土器に色づけをしました。
 茶色にぬった人、黄土色にぬった人様々でしたが、自分の土器に色をぬるのがとても楽しそうで満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】縄文土器作り

 社会や図工の時間に縄文土器について学び、紙粘土で土器を作ってみました。悪戦苦闘しながらもだんだんと土器の形になっていきました。古に思いをはせながら作れてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31