1学期終業式

画像1 画像1
 本日、1学期終業式を実施しました。感染症防止のために、全校を3グループに分けての実施で、『児童生徒会の歌』『校長先生のお話』『夏休みの過ごし方(DVD視聴)』『夜に駆ける』の内容です。
 すっかり恒例になった感もありますが、ただ、少し変わったのは、『児童生徒会の歌』を聞いたり、1学期の歌『夜に駆ける』で踊って身体を動かす活動ができるようになったことでしょう。校長先生からは、1学期に児童生徒会で紹介した『6つの約束』をみんながよく守って生活ができたとお褒めの言葉をいただきました。
 明日から、長い休業日となります。健康に十分留意して過ごしていただき、また2学期にみんなに元気で会いたいと思います。
 最後になりますが、保護者の皆様、関係の皆様には、1学期間大変お世話になり、ありがとうございました。

【児童生徒会活動】たかとくハートが完成しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に来て「楽しい」、「嬉しい」気持ちを表している「たかとくハート」を全校児童生徒で作成しました。このハートは群馬県の特別支援学校の生徒たちが作った作業製品に付けるロゴの一部になります。作成するにあたり、児童生徒会役員の子どもたちは準備を手伝ってくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

給食献立

給食だより

治癒証明書

新型コロナウィルス対応関連