親子交流&いちょうの会「ユッキーのバルーンアート」

2月19日(土)
 第6回親子交流会&いちょうの会青年教室の合同イベントも今回で最終回となりました。最後を飾るのは、クラウン(ピエロ)のユッキーによるバルーンアートです。開場の子どもたちとの掛け合いによるバルーンアートショー、会場の皆さんと一緒に行うバルーンアート教室。
 春を感じる暖かい日差しの中、会場に集まった皆さんとともに楽しいひとときを過ごすことができました・・・。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTAセミナー「進路講演会」

 2月10日(木)10時から12時まで、本校を卒業し、現在高等養護学校に通っている子や福祉施設で働いている子のお母さん3名が講師となって、現在の様子や子育てで大切なことについて話していただきました。20名余りの参加者は、熱心にうなずきながら話を聞き、お話が終わった後も、個人的に質問をしている様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第6回親子交流会「ユッキーのバルーンアート」

PTA親子交流委員会からのお知らせです。
画像1 画像1

PTAセミナー「こころみ学園」の見学

 今回は、栃木県足利市にある「こころみ学園」「ココファーム」の見学です。
 現在ココファームは、ワイナリーとして有名ですが、こころみ学園は、100名近くの知的障害の方が生活する地域活動支援センターです。
 朝6時に起床して、全員でぞうきんがけをするとのこと、床がピカピカなのが印象的でした。
 昼間は、農作業を中心とする作業訓練に取り組み、この時期は、ぶどう畑の枝打ちや枝拾い、椎茸栽培のためのナラやクヌギの木の切り出し、原木運び、コマ打ちなどを行っているとのことです。38度もある斜面を1日何往復もしながら働くことにより、忍耐力や集中力が養え、人の話も聞けるようになるとのことでした。
 昼食はココファームでランチセットをいただきました。地場産の新鮮な野菜と学園で作った椎茸がおいしく調理されており、グレープジュースやマスカットジュースは味が濃厚で、とてもおいしくいただきました。
 ぜひ皆さんもお出かけになってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会

1月26日(水) 校内音楽会が行われました。
今年は、「まざーぐーすのへや」の6人の皆さんをお招きしてのコンサートです。
ピアノ、シンセサイザー、ドラム、サックスなどの楽器を使って演奏してもらいました。
最後には、主催者を代表してPTA会長さんからのお礼の言葉と子どもたちからお花を贈りました。
みんなの好きな曲をたくさん聴かせていただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回PTA運営委員会

1月20日(木)
PTA運営委員の方々が23名集まりました。
本部や各委員会の今年度の活動のまとめと今後の予定が報告されました。
PTAバザーについては、アンケート結果をもとに話し合が行われました。
来年度に向けて、頑張っています。

画像1 画像1

いちょうの会「新成人祝賀会」

 1月4日(火)、平成17年度本校卒業生が新成人を迎えたことを祝って、「新成人祝賀会」がいちょうの会によって開催されました。
 多くの皆さんから、お祝いの言葉や記念品をいただくとともに、アトラクションとして、こいのぼりバンドの方からの歌や曲の演奏、パネルシアターによって、とても素敵な会になりました。
 新成人のみなさん、おめでとうございます。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA親子交流&いちょうの会

 12月18日(土)に「みどりっこバンドのクリスマスコンサート」をプレイルームにおいて開催しました。
 クリスマス・ソングの演奏を聴いたり、みんなで一緒に歌ったり、ゲームをしたり・・・。楽しいひと時を過ごすことができました。みどりっこバンドのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA主催「こすもすの会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日(火)
 第3回こすもすの会「クリスマス・リースづくり」が、高関町にある福祉のお店「Link高崎店」で開催されました。参加者は、一足早くクリスマス気分を満喫しました。
 リースづくりは、講師の中里先生が、金銀の松ぼっくりやドライフラワー、トールペイントのサンタさん…等々、素敵な材料を使いきれないほどたくさん用意してくださり、クリスマスの雰囲気を楽しみながらじっくり作ることができました。
 みなさん個性豊かに、世界に一つだけのクリスマスリースを仕上げていました

PTA花いっぱい運動

11月5日(金)
 PTAの有志の方々が、小学部の教室の前の花壇の雑草を取り、土を掘り起こして、たくさんの花の苗を植えてくださいました。
 この花の苗は、先日行われたPTAバザーにも協賛していただいたオノエ生花店さんから購入したものです。毎年バザーのときには、協力してくださっているとのことです。
 おかげさまで、毎朝、たくさんの花たちに出迎えられて子どもたちが登校できます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー

 今日は、台風の影響で、残念ながら雨が降ってしまいましたが、大勢の人たちが体育館に集まりました。
 10時から11時30分まででしたが、とても賑やかで、楽しい時間でした。PTAの皆さんの事前の準備のたまものです。心のこもったおもてなし、ありがとうございました。
 ご来校いただいた地域の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子水泳最終日

 まだまだ猛暑が続くようですが、本日親子水泳の最終日となりました。
子どもたちは、今日も元気に水の中をもぐったり泳いだりして、夏を楽しんでいます。

 今年度の親子水泳は、予定どおり14回開催されましたが、体調を崩すことなく、なんと14回すべて参加して皆勤賞の子や初日のみ欠席で13回参加の子がいました(拍手)。

 ところで、一昨日職員の研修として、総合福祉センターやハーモニーの見学等を行いました。学童保育ハーモニー・ひまわりでは、子どもたちが、中庭に設置された2台の簡易プール(結構大きかったです)で、ホースの水を浴びたり、バケツの水を頭からかぶったりして元気に生き生きと遊んでいました。

 さて、いよいよ夏休みも終わりに近づき、来週の月曜日から学校が始まります。職員は、子どもたちを迎えるために、授業の準備に励んでいます。来週から元気な姿で子どもたちが登校してくることを職員一同心待ちにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子水泳が始まりました

 7月22日(木)夏休み中の親子水泳が始まりました。今年度は、屋根付きの新しいプールができたので、14日間の開場です。
 本日、参加した子どもたちは、楽しそうに泳いだり水遊びをしたりしています。保護者の方々からは、「新しいプールで気持ちがいい」「屋根があるので日差しを気にしなくていい」「日焼けや暑さが気にならない」「すべり台が広くて斜面も急ではないので安全」等々の感想をいただきました。
 多くの子どもたちや保護者の方々のご来場をお持ちしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月1日(木) 本日のメニューは、もてなしジャージャー麺(高崎産の小麦で作った中華麺使用)、かむかむ揚げ、こめっこパン、ミニトマト、牛乳です。
 「ジャージャー」とは、「炒めた肉味噌」という意味で、肉味噌と中華麺と野菜をよく混ぜながら食べます。
 かむかむ揚げは、本日配付した資料の中にレシピがありますので、ご家庭でもぜひ、作ってみてください。カルシウムがたくさんとれます。

第2回こすもすの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月24日(木) PTA主催第2回こすもすの会「ドイツ料理のランチと先輩方との懇談会」が開催されました。
 梅雨の季節の中、おいしいものをわいわい食べて元気を出そうと企画されました。ドイツパンのサンドイッチをメインに、簡単でおいしいドイツの家庭料理作りです。
 今回は、ゲストとして卒業生の保護者の方々に参加いただきました。高養とは違う進学先の様子、ここでしか聞けない裏話など・・・。入学して間もない今だからこそ聞くことのできる、実感のこもったお話だったそうです。

PTAセミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日 チャイルドハウスゆうゆう施設長 今井寿美枝 先生に 「困ったときこそ笑顔で」をテーマに講演をしていただきました。
 最初に、じゃんけんを使った出会いのゲームを通してみんなが笑顔になったところで、人間だけが表現できる「笑い」の大切さについてのお話。笑いによってドーパミンが分泌され、前頭葉も活性化する。楽しい、うれしい、おもしろいと感じながら、物事に取り組むと、いろいろなことが身につきやすくなる。
 人にとって大切なのは、生活リズムを整えること。眠ること、食べることがしっかりしてこそ、学習や運動や仕事がしっかりとできる。睡眠には、暗闇と静けさを。大切な朝食には、良質のブドウ糖がとれるごはんとリジンの豊富な味噌汁(大豆)を。
 発達の順序性についてのお話。抗重力筋などの筋力をつけること。手を使って遊ぶことから、全身運動としてのぞうきんがけ。もちろん楽しみながら・・・。
 今井先生には、たくさんの笑いと貴重なお話をいただきました。

PTAセミナー講師 今井先生のご紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日のPTAセミナーでお世話になるチャイルドハウスゆうゆう施設長の今井寿美枝先生の実技研修会に参加してきました。
2時間30分の子ども会指導者研修会でしたが、笑いが絶えず、あっという間に終わってしまったという印象でした。
内容は、レクリエーション指導なのですが、発達のみちすじを踏まえての動きづくり、子どものよさを引き出す子育て、笑いを通した前頭葉の活性化等、とても充実したものでした。
PTAセミナーが楽しみです。

PTA 福祉制度説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(木) 障害者(児)相談支援センターポナ 天田和也 室長 をお招きし、保護者対象の福祉制度説明会を開催しました。(昨日は教職員対象でお願いしました。)
本校の子どもたちがお世話になっている学童クラブやサービスステーションなど、具体的な事例を交えてお話ししていただきました。
移動支援と移送支援の違い、短期入所と日中一時支援の利用方法、児童デイサービス等、様々なサービスについて学ぶことができました。
自立支援法では、本来、利用者がサービスや事業所を自己選択できる制度なのですが、まだ事業所等の種類や数が少ないために、現状では、自分に最適のサービスをたくさんのものの中から選ぶことは難しいとのことです。

PTA主催「ポニーに乗ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(土)第2回親子交流会&いちょうの会は、「ポニーに乗ろう」です。
社会福祉法人巣立ちの杜「レオナルド・ダ・ヴィンチ牧場」の方々にお世話になって実施しました。
子どもたちは、初めは2頭のポニーに興味津々で近くに寄ってみたり、遠くの方で眺めたり、様々な様子でしたが、次第に慣れて、多くの子どもたちが乗馬を楽しむことができました。
ちょっと日差しが強かったものの、すがすがしい陽気の中、親子で楽しいひとときを過ごすことができました。

PTA「こすもすの会」

画像1 画像1 画像2 画像2
5月27日(木)9:30〜12:00、PTA主催「第1回こすもすの会」が開催されました。
PTA会員同士の交流を深めるために、今年度も様々な企画が用意されています。
第1回は、昨年度大好評だった「初心者向けヨガ教室」でした。
ヨガの後は、伊勢崎にある作業所「ぶどうの木」のチーズケーキでお茶会を催しました。
参加された方々は、「体も心もあったまり、とってもリフレッシュしました」とのことでした。
第2回は、6月24日(木)です。この日の午後には、PTAセミナーも企画されています。講師には、チャイルドハウスゆうゆう園長 今井寿美枝先生を予定しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 第4回学校評議員会

学部だより

各種お知らせ

給食献立

学校評価