〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

今日の給食

画像1 画像1
今日は「和食の日」献立です。和食とは、主食、主菜、副菜、汁物のそろった食事です。
今日の主食は「麦ご飯」、主菜は「がんもの含め煮」副菜は「五目豆」、汁物は「キャベツみそ汁」、そして「牛乳」です。主菜のがんもどきは、つぶした豆腐に、にんじんやれんこんなどの野菜をまぜて油で揚げた精進料理の一つです。副菜の五目豆は全ての食材を大豆の大きさに切りそろえています。噛めば噛むほど、おいしさが口いっぱいに広がる献立です。

今日の給食

画像1 画像1
今日はパンと相性のよい「ソース焼きそば」です。中華麺と豚肉やキャベツなどの野菜を炒めてソースで味付けした焼きそばは、日本生まれの料理です。今では、地域ごとにこだわりの焼きそばが登場するほど誰もが好きな料理の一つになっています。背割りコッペパンに焼きそばをはさんで焼きそばパンにしていただきます。焼きそばはパンにはさんでもおいしく食べられるようにしっかりと味付けをしたので、野菜たっぷりの「中華スープ」はさっぱりと仕上げました。

今日の給食

画像1 画像1
今日は「麦ご飯」「あげじゃがいものそぼろ煮」「豚汁」「牛乳」です。新じゃがいもをサッと油で揚げてから、たけのこ、新玉ねぎ、さやえんどうなど旬の野菜がたっぷり入ったそぼろあんにからめて煮ました。お肉と野菜のおいしさがぎゅっと詰まったおかずになりました。汁は、豚肉と野菜たっぷり入った、具だくさんの豚汁です。食材のうまみがしみ出た豚汁はごはんとの相性もピッタリです。

今日の給食

画像1 画像1
今日は「麦ご飯」「鶏肉のねぎ塩焼き」「小松菜の煮びたし」「じゃがいもと玉ねぎの味噌汁」「牛乳」です。味噌汁の玉ねぎは今日も「七区野菜」です。

今日の給食

画像1 画像1
今日は「ゆめロール」「春キャベツのペペロンチーノ」「トマトとたまごのスープ」「オレンジ」「牛乳」です。「ゆめロール」は群馬県産小麦の「ゆめかおり」を100%使って作られた、ほんのり甘いパンです。スパゲティは、今が旬の葉が柔らかくて甘みのある春キャベツをたっぷり入れた、ピリ辛のペペロンチーノです。スープに入っている「たまねぎ」は七区の農家の方が届けてくれた真っ白でみずみずしい新玉ねぎです。今月はたくさん七区の野菜が給食に登場します。安全で新鮮な野菜を育ててくださっている農家の方々に感謝して残さず食べましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31