〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

今日の給食【6年生リクエスト献立】

画像1 画像1
 今日は「にんじんケーキ」「牛乳」「こまつなときのこの和風スパゲティ」「キャベツスープ」です。今日は6年生のリクエスト給食で、6年2組の2班さんが卒業前にもう一度食べたい給食「にんじんケーキ」に合う、バランスのよい献立を考えてくれました。にんじんケーキは4年前の図書コラボメニューとして1回だけ登場した給食ですが、ずっと心に残っていたそうです。「彩りよく、栄養のバランスが偏らないように」と考えて献立を立ててくれました。味わっていただきましょう!

今日の給食【6年生リクエスト献立】

画像1 画像1
 今日は「アーモンドピラフ」「牛乳」「コンソメスープ」「フルーツポンチ」です。
今日は6年生のリクエスト給食で、6年2組の8班が卒業前にもう一度食べたい給食「フルーツポンチ」に合う、バランスのよい献立を考えてくれました。こだわったポイントは「彩りがよくなるように」と考え、洋食でまとめてくれました。どんな食材が入っているかな?と楽しみながら食べてくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「コッペパン」「牛乳」「スパゲティミートソース」「花野菜とお豆のサラダ」です。今月は大豆や大豆から作られる食べ物(大豆製品)をたくさん使って給食を作っています。今日のミートソースの中に細かく刻んだ大豆がたっぷり入っています。大豆は植物の中で唯一「肉」に匹敵するだけのたんぱく質を含んでいます。栄養たっぷりのミートソースを麺に絡めて食べましょう。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「麦ご飯」「牛乳」「五目あんかけ」「生揚げの中華スープ」「はるみ」です。「はるみ」は今が旬で、お父さんが「ポンカン」、お母さんが「きよみ」、お兄ちゃんが「でこぽん」だそうです。中の皮も柔らかくて食べやすく、果汁たっぷりでおいしいくだものです。

今日の給食【6年生リクエスト献立】

画像1 画像1
 今日は「コッペパン」「牛乳」「鮭のフレーク焼き」「アーモンドサラダ」「ミネストローネスープ」です。今日は6年生のリクエスト給食です。6年1組4班さんと6年2組1班さんが、卒業前にもう一度食べたい給食「鮭のフレーク焼き」に合うバランスの良い献立を考えてくれました。4班のサラダと1班のスープを組み合わせたスペシャル給食です。6年生の思いのこもった給食を、よく見て、よく噛んで味わっていただきましょう!

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「こぎつねごはん」「牛乳」「とんとん汁」「白菜とじゃこの塩昆布和え」です。こぎつねご飯は、大豆製品の油揚げがたっぷり入った混ぜご飯です。とんとん汁は、すいとんと豚肉が入ることから「とんとん汁」と名付けられた汁です。たくさんの食材を使っている栄養満点の給食をしっかり食べて今週も元気に過ごしましょう!

今日の給食【6年生リクエスト献立】

画像1 画像1
 今日は「麦ご飯」「牛乳」「鳥の唐揚げ」「ほうれんそうのごまあえ」「厚揚げと葉野菜のみそ汁」です。今日は6年1組の2班と5班の皆さんが、卒業前にもう一度食べたい給食「からあげ」に合う献立を考えてくれました。旬の食材を使い、彩りを考え、栄養バランスのよい献立になっています。6年生の思いのこもった給食です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「コッペパン」「牛乳」「けんちんうどん」「大豆とじゃこの甘辛いため」「黄桃のヨーグルトソースがけ」です。今日、2月3日は節分です。「立春」の前日の節分には、豆まきをする風習があります。給食では、大豆をおいしく食べられるようにと、小魚とさつまいもなどと一緒に甘辛く炒めました。よく噛むと、大豆やさつまいもの甘さが口いっぱいに広がります。味わって食べてくださいね。「黄桃のヨーグルトソースがけ」は6年2組5班のリクエスト給食です。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「麦ご飯」「牛乳」「ハヤシシチュー」「こんにゃくサラダ」です。こんにゃくのもと、「こんにゃくいも」は群馬県が生産量全国第1位を誇ります。サラダには黄、赤、緑、白の4色のさしみこんにゃくが入っています。つるっとしていて食べやすいですが、時々長いものが混ざっているかもしれないので、しっかりとよくかんで食べてくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「コッペパン」「牛乳」「チキンと大豆のトマト煮」「じゃがいもの豆乳スープ」です。2月の給食目標は「豆類や豆から作られる豆製品をたくさん食べよう」です。2月は節分があり、豆まきをする風習がありますので、今月は節分にちなんで、豆まきに使用する大豆や、豆製品を多く取り入れた給食メニューを多く取り入れました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書

「新型コロナウィルス感染症における療養報告書はこちらからダウンロードしてください。

治癒証明書