〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「ガーリックトースト」「牛乳」「ポトフ」「黄桃のヨーグルトソースがけ」です。今日は6年1組1班のリクエスト給食です。家でもあまり出ない「ガーリックトースト」を卒業までに食べたい料理として選びました。組み合わせは食材をたっぷりと使ったポトフにしました。ガーリックトーストや大きな桃など、食べ応えのあるメニューです。よく噛んで味わって食べてください。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「麦ご飯」「牛乳」「すき焼き風煮」「かきたま汁」「清見オレンジ」の和食献立です。今日は「けやっきーと魔法のたまご」のお話で、おなかをすかしていたドラゴンのためにみかりんが作った「すき焼き」を作りました。食べ終わる頃には、ドラゴンさんのようにみなさんも幸せな気落ちになっていますように。。。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「ペンネ・ナポリタン」「牛乳」「キャベツとウインナーのスープ」「クリームサンド」「いちご」です。クリームサンドは給食技士さんが2人1組で作ります。一人がパンを開いて、もう一人がクリームを絞ります。息を合わせてテンポ良く、全クラス分のパンにクリームを挟んでいきます。
 今のクラスで食べる給食も、今日を合わせて11回です。黙食は続いていますが、おいしい楽しい気持ちをクラスのみんなと共有してもらえたらうれしいです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「ちらし寿司」「手巻きのり」「牛乳」「春野菜のすまし汁」「三色大福」です。3月3日はひなまつりです。給食では「ちらし寿司」と「ひしもち」と同じ三色のおもちを使った「大福」を行事食としました。ちらし寿司には、手巻きのりをつけました。のりにご飯をのせて、巻いて食べてくださいね。おいしいの笑顔がいっぱいの給食時間になりますように♪

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「黒パン」「牛乳」「クリームチーズ」「五目ラーメン」「ナムル」「ぐんまの梅ゼリー」です。今日は6年2組9班のリクエスト給食で、卒業までにもう一度食べたい給食は「ぐんまの梅ゼリー」です。梅ゼリーは群馬県産の梅を使って作られていることから、リクエストしました。今日も味わって食べてくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「エビピラフ」「牛乳」「フラワーポテト」「白菜としめじのスープ」です。今日は6年2組6班が考えたリクエスト給食です。全員が「えび」が好きなことと、学校の皆さんに人気のある大好きな「フラワーポテト」との組み合わせにしました。今日も残さず食べましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

給食

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書

「新型コロナウィルス感染症における療養報告書はこちらからダウンロードしてください。