〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの図書室は盛況でした。
図書委員がてきぱきと仕事をこなしていました。

昼休みの図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員が本の貸し出しの仕事を行ってくれています。
毎週金曜日の昼休みは図書委員による読み聞かせです。

新聞閲覧台

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読売新聞社からいただきました。
玄関にその日の子ども新聞を置いておくと、
よく読んでいます。

推薦図書

画像1 画像1
その学年で読んでもらいたい本を紹介しています

晴遊晴読 読の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全校読書です。
雨でなくても読みます。

図書室へ行こう

画像1 画像1
画像2 画像2
6月になりました。
図書室は6月の模様替えをしました。
たくさん本を読みましょう。

手作りブックスタンド

画像1 画像1
校長先生お手製のブックスタンドです。
使い勝手がよいようです。

図書室へ行こう

画像1 画像1
画像2 画像2
5月になりました。
図書室へ行きましょう。
連休も本をたくさん読んでください。

図書館へ行こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月はオリエンテーションのあと、24日から休み時間に図書が借りられるようになります。
たくさん借りにいって,たくさん本を読みましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 避難訓練(不審者)
プール開き
6/9 クラブ
6/12 預り金振替日(2)
算数パワーアップ教室3年
やるベンチャー〜16日
6/13 P本部会(3)