行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

6月27日(火)のメニュー

画像1 画像1
バターロール 牛乳 ツナとトマトの冷製スパゲティ コンソメスープ パイン
蒸し暑い時でもさっぱりと食べられるよう、夏野菜をたっぷり使った冷製スパゲティを作りました。
パスタソースは、ツナ、ベーコン、トマト、きゅうり、ズッキーニ、新玉葱、にんにくを使っています。

7月3日(水)のメニュー

画像1 画像1
ブレッドオムレツ 牛乳 夏野菜のスパゲティ オニオンスープ
7月の給食目標は「夏野菜を食べよう」です。夏に旬をむかえる野菜は、汗で失った水分やミネラルを補給したり、体を冷やしたりする効果があります。今日の夏野菜のスパゲティでは、トマト、なす、ズッキーニを使用しました。

7月12日(水)のメニュー

画像1 画像1
丸パン 牛乳 チキンカツ チーズポテト ミネストローネ
「夏野菜を食べよう!」をテーマに、トマト、枝豆、とうもろこしを使ったミネストローネを作りました。
トマトのうま味を引き出すために、玉葱と一緒にじっくり煮てからスープに入れました。

6月26日のメニュー

画像1 画像1
なめし 牛乳 鯵の香味焼き アーモンド和え 豚肉とキャベツの味噌汁
鯵は1年中食べられていますが、旬は夏です。今日はしょうが、味噌、砂糖、酒、醤油、みりんで作ったたれをからめて、香ばしく焼きました。

4月10日(月)のメニュー

画像1 画像1
 キムチチャーハン 牛乳 ナムル スーミータン
 今日から給食が始まりました。1日目のメニューは、子どもたちに人気のキムチチャーハンです。今年度も安全でおいしい給食づくりに努めていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/3 文化の日
新高尾地区文化祭
11/6 全校朝礼
11/7 体操演技会
11/8 持久走試走
11/9 持久走試走予備日
委員会8 代表委員会4