行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

ペペロンチーノ

画像1 画像1
 1月15日(金)今日のメニュー
 ペペロンチーノ、米粉のスープ、ココアパン、牛乳
 ペペロンチーノは「とうがらし」の意味で、「にんにく」と「オリーブオイル」を使ったパスタです。給食では、いろいろな食材がバランスよく食べられるように、ベーコンや玉ねぎ、キャベツなども入れています。力が湧いてくる料理です。
画像2 画像2

夢オレンジ

画像1 画像1
 1月14日(木)今日のメニュー
 チキンピラフ、ポトフ、夢オレンジ、牛乳
 甘くてゼリーのような食感がある「夢オレンジ」は、愛媛県生まれのミカンです。
画像2 画像2

お雑煮

画像1 画像1
 1月13日(水)今日のメニュー
 お雑煮、かぼちゃの胡麻和え、ロールパン、牛乳
 小さくてかわいいお餅が入ったお雑煮は、野菜がたっぷり入っています。
画像2 画像2

豚汁

画像1 画像1
 1月12日(火)今日のメニュー
 いりこ菜飯、イカの香味焼き、豚汁、牛乳
 冬の寒い日は、具だくさんの温かい豚汁が最高のごちそうです。
画像2 画像2

ハッシュドポーク

画像1 画像1
 1月8日(金)今日のメニュー
 ハッシュドポーク、コーンサラダ、麦ご飯、牛乳
 今年最初の給食はハッシュドポークです。「ハッシュ」は薄切り・細かく切るという意味で、「ポーク」は豚肉です。玉ねぎをじっくりと炒めてあるので、甘みが出て美味しいです。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31