行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

アーモンドサラダ

画像1 画像1
2月5日(金)今日のメニュー
 むぎごはん、豆とチキンのカレー、アーモンドサラダ、牛乳
 今日はアーモンドを使ったサラダです。アーモンドやごま、ピーナッツ、くるみなどは種実類(しゅじつるい)といいます。種実類は植物の種の部分で、種が育つのに必要な栄養分をたくさん含んでいます。一粒は小さいですが、骨や血を作ったり体の調子をととのえたり、体の中で大きなはたらきをしてくれます。
画像2 画像2

6年生にインタビュー

1年生が6年生にインタビューをして、いろいろなことを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆乳クリームスパゲティ

画像1 画像1
 2月4日(木)今日のメニュー
 豆乳クリームスパゲティ、ひじきサラダ、ソフトフランス
 ブルーベリージャム、牛乳
 豆乳を使ったクリームスパゲティです。豆乳は、大豆を水につけてすりつぶして煮たものから、おからをとったものです。豆乳には、体を作るたんぱく質と、お腹の調子を整える食物繊維がたくさん含まれています。
画像2 画像2

八宝菜

画像1 画像1
2月3日(水)今日のメニュー
 むぎごはん、八宝菜、スーミータン、みかん、牛乳
 八宝菜の「八」は数字の「8」のことではなく、「たくさんの」という意味があります。たくさんの食べ物が入った料理ということです。今日の八宝菜には豚肉、いか、えび、たけのこ、にんじん、しいたけ、はくさい、たまねぎ、うずらの卵など、たくさんの種類の食べ物が入っています。
画像2 画像2

じゃがいものバター煮

画像1 画像1
 2月2日(火)今日のメニュー
 じゃがいものバター煮、ツナサラダ、ココアパン、牛乳
 じゃがいもにはビタミンCが、たくさん含まれています。ビタミンCは、肌をきれいにしてくれたり、かぜをひきにくくしてくれたりする栄養素です。
画像2 画像2

節分献立

 2月1日(月)今日のメニュー
 いわしのみぞれ煮、けんちん汁、福豆ご飯、牛乳
 今日は節分献立です。節分では、豆だけでなく、いわしも使われます。「ひいらぎいわし」といって、いわしの頭をひいらぎの枝にさして玄関に飾ります。焼いたいわしの煙や匂いで鬼が近寄らないように、また、ひいらぎの葉っぱのトゲが鬼の目をさして家の中に入ってこられないようにするためだといわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28