行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、「鮭ちらし寿司、手巻きのり、牛乳、紅白あられはんぺんすまし汁、桜もち」でした。
 今日は、明日のひな祭りにちなみ、ひな祭り献立です。昼の給食時間に、「給食室では、子どもたちの健康と安全を願い作りました。」と放送がありました。
 サケのピンク、錦糸卵の黄色、さやいんげんの緑がきれいなちらし寿司です。海苔にまいて食べるとよりおいしいです。
 紅白あられはんぺんのすまし汁は、はんぺんが紅白でかわいいすまし汁です。出汁もきいていて美味しかったです。さくらもちのデザートもあり、子どもたちは、喜んでいました。

3月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、「コッペパン、高崎箕郷のブルーベリージャム、牛乳、スパゲティミートソース、コーンサラダ」でした。
 スパゲティミートソースは、にんにく、しょうが、豚肉、玉ねぎ、人参、トマト、ひきわり大豆、チーズ、パセリとたくさんの具材が煮込まれたミートソースです。隠し味に、味噌も入り、よりこくがあります。
 ブルーベリージャムは、箕郷で作られた地場産ジャムでおいしかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31