いつも元気な鼻高小の児童

キムタクご飯登場

画像1 画像1
今日のメニューは、キムタクご飯、チーズサラダ、田舎汁でした。キムタクご飯は、名前にもあるとおり、白菜のキムチ漬けと、たくわんの細切れ、そして豚肉が絶妙なバランスで入っていて、飽きの来ない味付けでした。チーズサラダは、細かく賽の目に切った野菜とチーズが混ざり合い、何ともいえず良い味が出ていました。田舎汁は、具材がたっぷり入り、味噌仕立てで美味しくいただきました。

旬の味春キャベツ登場

画像1 画像1
今日のメニューは、醤油ラーメン、ひじきサラダ、バナナでした。醤油ラーメンは、柔らかい中華麺に醤油味のスープがよく絡んで最後まで美味しくいただきました。ひじきサラダは、ひじきと春キャベツの組み合わせとゴマ油の風味がうまくマッチし最高でした。春キャベツは栄養士さんの話によると神奈川県産で、特徴としてはるキャベツならではの甘みと柔らかい歯触りが感じられる今が旬の野菜だそうです。なるほど美味しいわけですね。

今日は純和風メニュー

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、鯖の塩焼き、切り干し大根、ふるさと汁と純和風メニューでした。鯖の塩焼きは、塩加減、焼き加減もよく、脂がのっていて最高でした。切り干し大根は、ほどよい甘さで味が切り干し大根によくしみていてご飯のおかずにぴったりでした。ふるさと汁は、味噌の風味がとてもよく美味しくいただきました。

鮮やかな色に感激

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、抹茶きなこ揚げパン、チンゲンサイともやしのごまあえ、ワンタンスープでした。どうですか、抹茶きなこ揚げパンの色鮮やかさ。そして味も最高でした。チンゲンサイともやしのごまあえは、野菜の食感とごまだれが見事にマッチして美味しかったです。ワンタンスープは、定番の味で、揚げパンにもよく合いました。

味付けが抜群です

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、麻婆厚揚げ、チンゲンサイのジンジャースープでした。麻婆豆腐はよく食べますが、厚揚げ入りはなかなか食べる機会は少なく、しかも味付けが抜群で、ご飯との相性もぴったりでした。チンゲンサイのジンジャースープも、地元高崎産のチンゲンサイとショウガの組み合わせが最高でした。

見た目通りの味で最高!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、キャロットパン、ミートソーススパゲッティ、春キャベツのコンソメスープでした。どうですか、このミートソーススパゲッティ、見た目からしておいしそうなのが分かりますね。麺の弾力もあり、何よりもミートソースが麺と絡み合うと最高でした。また、春キャベツのコンソメスープは、色合いもよく、春キャベツの柔らかい食感とコーンのつぶつぶ感の両方が味わえ、ミートソーススパゲッティともよく合いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 家庭訪問
5/16 学校公開日 家庭訪問
5/17 耳鼻科検診
5/18 内科検診 クラブ
5/19 プール清掃