いつも元気な鼻高小の児童

暑い日に最高!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、パインパン、サラダうどん、枝豆かき揚げでした。サラダうどんはその名の通りたくさんの野菜が細かく刻まれて入っていて、冷たく冷やされたうどんとの相性もぴったりで暑い今日にぴったりでした。枝豆かき揚げもさくっと上げられていてうどんにもよく合いました。

今日は七夕献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、肉混ぜご飯、短冊サラダ、七夕スープ、七夕デザートと、まさに七夕メニューでした。肉混ぜご飯は薄味でしたが、食欲が増す味付けでした。短冊サラダは、短冊に見立てたこんにゃくが入りとてもヘルシーでした。七夕スープはオクラを星に、そうめんを天の川に見立ておしゃれな味に仕上がっていました。七夕にそうめんは千年も前からの行事食で、元は中国から来た索餅(さくべい)という小麦料理に由来し、食べると1年間病気をしないといわれています。

夏ばて防止にぴったり

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、厚揚げと豚肉のオイスターソース炒め、スーミータン、河内晩柑でした。厚揚げと豚肉のオイスターソース炒めは、味付けが抜群で、厚揚げやチンゲンサイなどの具材にも味が良くしみていて食が進みました。スーミータンは、中国のコーンスープで、薄味でしたがヘルシーで飽きのこない味に仕上がっていました。河内晩柑は、ほどよい酸味でさっぱりとしていてこの時期にぴったりでした。

ショートパスタの代表格 ペンネのトマト煮

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食は、ペン先の形をしていることから名前がついたと言われているパスタで、ペンネのトマト煮でした。トマト味がパスタにしっかり絡んだ美味しいパスタでした。

本場に負けないチリコンカン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、アップルパン、チリコンカン、ABCスープでした。アップルパンは、りんご味でほんのり甘く食べやすかったです。チリコンカンは見た目も味も本格的で最高でした。ABCスープは、アクセントにズッキーニが入り、色合いも食感も良く美味しくいただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 救急蘇生法講習会
7/11 避難訓練(不審者)
7/12 授業参観 学級懇談会 PTAセミナー
7/13 クラブ
7/14 特別清掃