いつも元気な鼻高小の児童

2月16日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、かしわ丼、牛乳、豚汁でした。かしわ丼の高野豆腐はうまみを含んでくれて、ごはんの進む味つけでした。豚汁もたくさんの野菜と豚肉のうまみがよく出ていました。6年生が中学校の入学説明会のため、早給食に合わせての調理でしたが、それを感じさせずたくさんの食材が入った給食でした。

2月15日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、パエリア風ごはん、牛乳、石のスープ、果物(ネーブル)でした。今日は「せかいいち おいしいスープ」の本と図書コラボの日でした。「いしのスープてなんですか?」と楽しみにしてくれていた人も多く、お話を聞くとその謎が解けたようです。

2月14日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ココア揚げパン、牛乳、肉団子スープ、チーズサラダでした。バレンタインデーに合わせてココア味の揚げパンにしました。チーズサラダにはハートに型抜きしたにんじんを入れました。いつも以上に愛情のこもった給食になり、子どもたちもその思いを受け取ってくれていました。

2月13日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、大根と生揚げの煮つけ、どさんこ汁でした。大根と生揚げの煮つけは、給食技士さんがこんにゃくは味が染みやすいようにちぎりこんにゃくにし、他の具材も大きさを合わせて、ことことと時間をかけて煮込んでくれました。どさんこ汁は北海道で生まれた汁物で、仕上げにバターを入れます。食べる時にふわっとバターの香りがしました。

2月9日の給食

 今日は高崎ソースを使ったソース焼きそばです。たっぷりの野菜と豚肉がもちもちの麺にからんでおいしいです。わかめスープは、わかめのおいしさを存分に味わえるスープです。お豆腐がたくさん入って、栄養満点です。フルーツ杏仁は、もちっとした杏仁豆腐と酸味のあるイチゴ、甘い桜桃の組み合わせが絶妙です。
画像1 画像1

2月8日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、鯖の香味焼き、だるまトマトサラダ、芋煮汁でした。今月のだるまランチは「だるまトマトサラダ」です。だるまの形をした生パスタと赤いトマトが入った彩りのよいサラダでした。だるまパスタのもちもちっとした食感もよかったです。

2月7日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ゆめロール、牛乳、チリコンカン、グリーンサラダでした。チリコンカンは、豆とひき肉を煮込んだ料理で、アメリカのテキサス州で誕生したといわれています。チリペッパーが入って、少しスパイシーな味つけになっています。群馬県の小麦で作られている甘みのあるゆめロールとよく合う味でした。

2月6日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、こぎつねご飯、牛乳、じゃがいもといんげんのごま和え、たらのチゲ汁でした。今日も冷え込んだ日でしたので、たらのチゲ汁が程よい辛味と酸味でからだ温まる一品でした。2時間遅れの登校でしたが、給食の材料を運んでくれる業者さん、作ってくれる給食技士さんたちはいつも通りの時間で動いてくださっています。いつもと変わらず給食が食べられることに感謝したいですね。

2月5日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、高崎丼、牛乳、生揚げの中華スープでした。高崎市の給食では定番の「高崎丼」は、チンゲンサイをたっぷり使った中華丼です。群馬県内のチンゲンサイの生産量は高崎市がナンバーワンです。くせもなく、とても使いやすい野菜です。魚介の味もきいていてごはんが進む味です。仕上げのごま油がきいた「生揚げの中華スープ」も冷えた体を温めるおいしいスープでした。

2月2日の給食

画像1 画像1
 今日は冬野菜のクリームシチュー、くろパン、コーンサラダ、牛乳、ミルメークです。コクのあるクリームシチューはホワイトソースから手作りしています。やわらかい鶏肉とブロッコリーなどの野菜ときのこがたっぷり入っています。ほんのり甘いくろパンをシチューにつけて食べるととても美味しいです。コーンサラダはちょっと酸味のある甘い味付けでシチューとよく合います。そして、みんなの大好きなミルメークがついています。ひと味違う牛乳を楽しむことができます。

2月1日の給食

画像1 画像1
 節分の時に昔から食べられているイワシ、大豆、こんにゃくを使った節分献立です。イワシはサクッとあげて甘い蒲焼きのたれをかけました。磯煮にはひじきとたっぷりの大豆が入っています。けんちん汁は味噌の味付けでこんにゃくが入っています。節分には、一年の無事や幸福を祈る行事食が伝わっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

各種お知らせ

保健室から

学校評価

学校事務

学級通信