トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

7月7日 七夕 天の川づくしメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
七夕ちらし寿司 牛乳 そうめん汁 冷凍みかん

◎今日、7月7日は七夕です。七夕ちらし寿司は、各クラスのごはんバットにさやえんどう、えび、いりたまごで天の川をイメージしたデコレーションをしました。
◎そうめん汁には、お星さまの形のかまぼことそうめんで星空と天の川をイメージしました。7月7日は、そうめんの日でもあります。もともと七夕には、「索餅(さくべい)」という縄のように編んだ小麦粉のお菓子をお供えして無病息災を願っていましたが、それが今の「そうめん」になったといわれています。

☆本日使用の地場産食材☆
高崎市産・・・お米、たまご、にんじん
群馬県産・・・牛乳、鶏肉

7月6日 群馬県産トマトのスパゲティ

画像1 画像1
クロワッサン 牛乳 ツナとトマトの冷製スパゲティ アスパラガスのコンソメスープ 果物(オレンジ)

ツナとトマトの冷製スパゲテイには、群馬県産のトマトをたっぷり入れました。バジルを散らして、さっぱりとしたスパゲティになりました。

☆本日使用の地場産食材☆
高崎市産・・・たまねぎ、じゃがいも
群馬県産・・・牛乳、ベーコン、トマト、アスパラガス

7月5日 麻婆豆腐

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 麻婆豆腐 春雨スープ

高崎産大豆から作られた豆腐をたっぷり使った麻婆豆腐です。

☆本日使用の地場産食材☆
高崎市産・・・お米、豆腐、にんにく
群馬県産・・・牛乳、豚肉、にら

7月2日 高崎鼻高町産じゃがいも そぼろ煮

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 揚げじゃがいものそぼろ煮 かきたま汁 お魚ふりかけ

今日は、鼻高町でとれたじゃがいもを届けていただきました。
じゃがいもを素揚げしたので中がホクホクと仕上がりました。

☆本日使用の地場産食材☆
高崎市産・・・お米、豆腐、にんじん、たまご、じゃがいも
群馬県産・・・牛乳、豚肉、たまねぎ、こまつな

7月1日 野菜たっぷりキーマカレー

画像1 画像1
ナン 牛乳 キーマカレー ビーンズサラダ 果物(バナナ)

キーマカレーは、たっぷりのたまねぎ、にんじん、大豆、そしてピーマンも細かく刻んで作りました。残りも少なく、よく食べていました。

☆本日使用の地場産食材☆
高崎市産・・・たまねぎ、大豆、にんにく
群馬県産・・・牛乳、豚肉、きゅうり
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31