トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

10月6日 チキンカレー

画像1 画像1
麦ご飯 チキンカレー ジョア

就学時健診のため、簡易給食でした。

☆本日使用の地場産食材☆
高崎市産・・・お米、高崎ソース
群馬県産・・・牛乳、鶏肉

10月5日 群馬県の郷土料理「おっきりこみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
ココアパン 牛乳 おっきりこみ ひじきとごぼうの煮物 果物(バナナ)

おっきりこみは、幅の広い生麺を旬の野菜やきのこなどと一緒に煮込んだ群馬県の郷土料理です。群馬県産の食材をたっぷり使ったおっきりこみになりました。

☆本日使用の地場産食材☆
高崎市産・・・高崎うどん、高崎しょうゆ、ねぎ
群馬県産・・・牛乳、こんにゃく、豚肉、はくさい、ごぼう、だいこん

10月4日 いわしの日

画像1 画像1
わかめご飯 牛乳 いわしのみぞれ煮 田舎汁

10月4日は、いわしの日です。それにちなみ、今日はいわしのみぞれ煮でした。

☆本日使用の地場産食材☆
高崎市産・・・ねぎ、お米
群馬県産・・・牛乳、十石みそ、こんにゃく、ごぼう、だいこん

10月1日 ごまたっぷり!坦々麺

画像1 画像1
はちみつパン 牛乳 坦々つけラーメン チキン和え

◎坦々つけラーメンには、練りごまとすりごまを入れたので、ごまの濃厚な味わいが楽しめるような仕上がりになりました。
◎10月の給食目標は「地場産物について知ろう」です。年間を通して地場産物を積極的に取り入れた献立作りに取り組んでいます。10月も安心安全でおいしい地元の食材がたくさん登場予定です。

☆本日使用の地場産食材☆
高崎市産・・・こまつな、ねぎ
群馬県産・・・牛乳、豚肉、もやし、キャベツ、きゅうり
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31