塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

2月16火の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
<なめし・牛乳・厚揚げの肉味噌あんかけ・ごぼうサラダ・かきたか汁>

★今日の大豆の変身は、その六の術を使った「厚揚げ」です。
★厚揚げは、豆腐を厚めに切って表面だけ油で揚げたものです。また、油揚げは薄めに切って中までよく揚げたものです。
★厚揚げは生揚げとも言います。
★色々な変身をする大豆。毎日変身させて食べたいですね。
★大豆には、体を作るもとになるたんぱく質をはじめ、カルシウム・マグネシウム・鉄分などのミネラル、ビタミンE、ビタミンB1、葉酸など体によい栄養素が詰まっています。
★みなさんの体は、自分自身でしっかり食べるか、好き嫌いして食べないかでは、見た目には、わからないかもしれませんが、体の中の成長や、やる気などのがんばりが全然違ってきます。
★しっかり好き嫌いせず、よくかんで食べて、元気な体にしたいですね。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 なかよし遊び(20休)
3/4 PTA本部役員会9:00(引継)
3/5 高崎市優秀スポーツ賞表彰式

学校だより