塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

2月21日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
<発芽玄米入りご飯・牛乳・ハッシュドポーク・ビーンズサラダ・『はるみ』>

★今日の果物は『はるみ』です。お父さんとお母さんは、清見オレンジとぽんかんです。
★「はるか」は、日向夏系で少し黄色が強い色で、さっぱりとしていますが、今日の果物の『はるみ』は、清見オレンジの甘さが強く、ぽんかんのように手で簡単にむくことができる、良いところを受継いでいます。
★色々な国産のオレンジやみかんなどのかんきつ類が出ています。果物の中でも特に、みかんなどのかんきつ類は、栄養価も高く、生活習慣病などの病気の予防に毎日食べたい果物です。
★果物は、『1日に200gを目安に食べましょう。』リンゴなら半分、みかんなら2個を目安にして毎日食べると病気の予防になります。。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 なかよし遊び(20休)
3/4 PTA本部役員会9:00(引継)
3/5 高崎市優秀スポーツ賞表彰式

学校だより