塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

2月23日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
<さつまいもごはん・牛乳・がんもどきの含め煮・もやしのじゃこ炒め・みそしる>

★がんもどきは、豆腐の中に細かく切った野菜などを混ぜて揚げたものです。精進料理では、肉は使えないために、鳥の『雁』に見立てつくったと言われています。
★関西では、ぎんなんを入れてぎんなんを竜の目に見立て『飛竜頭』とも言われています。
★豆腐から色々なたべものに変身しますね。
★今月は、大豆の変身のたべものを多く出しています。
★豆腐や大豆から変身した食べ物。いくつ言えますか?


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 なかよし遊び(20休)
3/4 PTA本部役員会9:00(引継)
3/5 高崎市優秀スポーツ賞表彰式

学校だより