塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

6月2日(木)の給食

画像1 画像1
<きょうのこんだて>
雷ずし・牛乳・ごまあえ・海老とささみの葛打ち椀・藪塚の小玉すいか「まなむすめ」

★塚沢・矢中地域のブレイン献立「群馬の夏を味わおう献立」です。
★給食では、地産地消はもとより地域を知ることも大切にしています。群馬県の夏の風物詩「雷」。蒸し暑い夏の日、激しい雷の後は、急に気温が下がり涼しくなります。そんな群馬の夏の午後をイメージした献立です。蒟蒻を炒める時の「パチパチ」という音が、雷鳴に似ていることから、蒟蒻の油いためを昔から、群馬では「雷こんにゃく」と呼んでいます。炒めた蒟蒻入りのちらしずしなので、「雷ずし」といいます。
★そして汁物は、雷鳴が轟いた夕立のあとの清涼感をイメージしています。汁に入っている「葛うち」とは、魚介類やササミに片栗粉をまぶし茹でる日本料理です。つるりとした食感を楽しみながら、給食で群馬の夏を味わってほしいと思います。


6月1日(水)の給食

画像1 画像1
<きょうのこんだて>
バターロール・牛乳・ツナとトマトの冷たいスパゲティー・ごぼうサラダ・アセロラジュレポンチ

★6月の給食の目標は『よくかんで食べよう!』です。かみかみ献立も沢山でますから、協力してすばやく準備し、よくかんで食べる時間を確保してほしいと思います。
★きょうは、高崎で取れた完熟の「ももたろう」という名前のトマト入り冷たいスパゲティーです。高崎では、特別栽培のトマトをたくさん生産しています。
★ごぼうサラダは、かみごたえたっぷりです。よくかんでいただきましょう。
★アセロラジュレポンチは、ビタミンCの多い果物「アセロラ」のジュレが入っています。ジュレは、フランス語でぜりーのことで、ゼリーよりやわらかくできています。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/12 はるな梅マラソン
3/13 中学校卒業式
3/15 なかよし遊び(20休)

学校だより