塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

5月25日(水)の給食

画像1 画像1
<きょうのこんだて>
ピタパン・牛乳・チキンのママレード焼き・ひじきサラダ・クラムチャウダー・いちご

★きょうは、潮干狩りの時期三月から五月にかけて旬となる、アサリ入りのクリームスープです。あさりは、ミネラルが多くビタミンB12や鉄分が多くふくまれていて、貧血や口内炎や疲れにも効果的な食べ物です。クラムは英語で二枚貝のことを言います。
★「ピタパン」とは 、中近東で食べられている平たく丸いパンです。 中がくうどうになっているので、 半分に切って中をポケット状に開き、具を詰めて食べるパンです。きょうは、チキンやサラダをはさんでいただきましょう。
 

5月24日(火)の給食

画像1 画像1
<きょうのこんだて>
むぎいりごはん・牛乳・鯖の南部焼き・のり酢和え・豚汁

★きょうは、和食です。2013年12月に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されるなど、世界中から和食への関心が高まってきています。★和食の4つの特徴は、新鮮な色々な食材を使いその持ち味を生かしていること、健康的な食生活を支える主食・主菜・副菜・汁物がそろった栄養バランス、季節の旬を大切にすること、正月などの年中行事を大切にすることです。日本人が忘れ始めている和食という食文化を、次世代につなげるためのものでもあります。★今日の給食は、ごまたっぷりの魚料理と、もみのりが入った甘酢あえと豚汁です。★世界に誇れる和食を大切にしたいですね。

5月23日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<きょうのこんだて>
中華混ぜごはん・牛乳・空豆といかの塩炒め・スーミータン・河内晩柑

★きょうは、塚沢小恒例の3年生全員での全校分の「空豆の鞘むき」をしました。『そらまめくんのベット』という絵本でおなじみの空豆ですが、鞘むきははじめての人が多かったようです。さやの中のふわふわのベットをさわってみたり、色やにおいや、いくつ豆が並んでいたかなど、確かめながらむくことができました。その後は、空豆の「ソラフネ」をつくり、鞘も無駄にせず楽しんでいました。3年生の「心に残る食育体験授業」となるといいなと思います。
★いつもは塩茹でにして食べていましたが、今年は炒め物に入れてみました。
★空豆と、さやえんどう・さやいんげん・えだまめなどとの違いがわかるといいですね。
★次は、1年生の「とうもろこしの皮むき」が7月にあります。お楽しみに!



5月20日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<きょうのこんだて>
ココア揚げパン・牛乳・春野菜のポトフ・わかめとイカのサラダ

★きょうは、パン部門で人気ナンバーワンの「ココア揚げパン」です。625個を大釜で揚げて、ココアと粉末のアーモンドと三温糖と隠し味に粉チーズを入れています。
★ポトフには、今が美味しい野菜のかぶ・さやえんどう・アスパラガス・新じゃが・新玉葱が入っています。黒こしょう・ロリエ・カレー粉が味のアクセントです。
★サラダは、わかめといかのサラダです。わかめやいかは、3月から5月ごろがおいしい時期です。
★季節の美味しい旬の味をたのしみましょう。


5月19日(木)の給食

画像1 画像1
<きょうのこんだて>
発芽玄米入りごはん・牛乳・シーフードカレー・ブレインサラダ・小玉すいか

★きょうはブレインサラダです。塚沢・矢中地域の学校の栄養士給食技士が協力して「ブレインランチ」を毎年作成しています。文教地域なのでブレイン=頭脳で脳に刺激を与え栄養になるという意味があるサラダです。
★豆やアーモンドやごまやチーズに、かぶやパプリカやアスパラなど沢山の野菜が入っています。よくかんで何でもたべることで、頭もよく働くことでしょう。
★きょうのシーフードは、えびといかとほたてです。
★きょうのデザートは「小玉すいか」です。群馬県は藪塚などスイカの名産地でもあります。旬の「はしり」の今、とても甘みがあり美味しい時期です。
 

5月18日(水)の給食

画像1 画像1
<きょうのこんだて>
ひやしうどん・ぎゅうにゅう・天ぷら(いか・かぼちゃ)・きゅうりの梅あえ

★塚沢小ではうどんは、「たかさきうどん」を使用しています。高崎うどんは、「きぬのなみ」という高崎産の小麦で作った、つるつるしこしこしたきぬのような光沢のあるうどんです。
★給食では、高崎でとれたものや群馬県でとれたものを多く使用しています。地産地消です。小麦は、外国産のものが多い中、高崎でとれたものを食べられるのは、とても贅沢なことです。ツルツルと飲み込まずに、よくかんでいただきましょう。

5月17日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<きょうのこんだて>
チキンライス・牛乳・スパニッシュオムレツ・コンソメスープ・クリーミーフルーツ

★スパニッシュオムレツは、スペインを代表する料理です。新じゃがとほうれん草をゆでて、玉葱と人参をバターで炒めたものと、トマトや卵や牛乳等を一緒にまぜてスチームコンベクションで焼きました。野菜もたっぷりとれるオムレツです。
★クリーミーフルーツは、クリームチーズとフルーツの汁をミキサーにかけて、フルーツと和えたものです。クリームチーズの塩味がアクセントの子どもたちに人気のデザートです。
 

5月16日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<きょうのこんだて>
えだまめごはん・ぎゅうにゅう・鯵のフライ・ひじきの煮物・みそ汁

★きょうは、旬の魚、鯵を三枚に卸したフィレ肉をフライにしました。味がいいのでアジという名がついたそうです。魚には、骨がつきものです、一口ずつよくかんでいただきましょう。きょうは、卵はつけませんでしたので、卵アレルギーの人も食べる事ができます。
★かりっとかみ応え満点のフライになりました。

5月13日(金)の給食

画像1 画像1
<きょうのこんだて>
こめっこパン・あんずジャム・牛乳・ポークビーンズ・アスパラサラダ・メロン

★きょうは、「はしり」のメロンです。旬は、始まりの時期を「はしり」で盛りの時期を「旬」終わりの時期を「なごり」といいます。特に、和食では、旬を大切にします。
★ポークビーンズは、アメリカの家庭料理です。その名のとおり、豚肉と豆のトマト煮こみ料理です。塚沢小のポークビーンズは、ケチャップ味のちょっと甘めにつくります。
まめや小魚や種実類は、意識して食べないと摂りにくいものです。毎日豆料理をたべましょう。

5月12日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<きょうのこんだて>
むぎいりごはん・牛乳・手作りスコッチエッグ・付け合せ(スナップえんどうとコーンのソテー)・パンプキンクリームスープ

★きょうは、1・2・3・6年生が春の遠足なので、4・5・年生だけの給食です。いつもの約三分の一なので、手の込んだメニューを作ってみました・ゆで卵にハンバーグのたねとパン粉をつけて油であげて、トマトソースをかけていただきました。給食技士さんたちは、はじめは心配そうでしたが「楽しい!」「もうおわってしまった!」と言っていました。子どもたちは、「レストランみたい!」と喜んでいました。

5月11日(水)の給食

画像1 画像1
<きょうのこんだて>
ナン・牛乳・キーマカレー・ごぼうサラダ

★きょうで、4月27日から始まった家庭訪問によるBタイム(短縮校時)がおわりました。給食も早いので、通常にもどりほっとしています。
★キーマカリーには、苦手とする子も多いピーマンやトマトが入りますが、キーマカレーだとパクパク食べています。
★ごぼうサラダには、魚が苦手な子も無理なくたべられるよう小さいちりめんじゃこをごま油をまぶして焼いて入れています。

5月10日の給食

画像1 画像1
 
<きょうのこんだて>
 むぎいりごはん・牛乳・麻婆豆腐・春雨サラダ

★毎日、まめや豆製品をたべましょう。なぜなら、みなさんが健康に育つために必要な栄養がいっぱいだからです。
★きょうは、とうふが豆製品です。
★豆腐・油揚げ・がんもどき・納豆・きなこなどいろいろあります。色々な種類をいただきましょう。

5月9日(月)

画像1 画像1
<きょうのこんだて>
  なめし・牛乳・にくじゃが・昆布あえ・河内晩柑

 きょうの、肉じゃがは新じゃがを使用しています。新じゃがは、皮が薄く柔らかく、皮ごとの調理に向く。全体に水分が多くて柔らかく、早く火が入ります。
じゃがいもには多くのビタミン Cが含まれていて、その量はみかんに匹敵します。
じゃがいもの場合、でんぷんがビタミンCを保護してくれるので、加熱をしても壊れにくいのです。

20160506

画像1 画像1
<今日の給食>
バンズパン・牛乳・ペンネのトマトクリームソース・フレンチサラダ

★ペンネは、ペンの先のような形をしているので、ペンネという名前です。スパゲティーなどの、パスタの仲間です。
★Bタイム中は、給食時間が五分短いので、みんなで協力してすばやく準備して、よくかんで食べる時間が、しっかりとれるようにしましょう。


20160502

画像1 画像1
<こどもの日献立>
たけのこちらし 牛乳 ごまあえ すましじる 柏餅

★きょうは、塚沢小の子どもたちの成長を祝う「祝い膳」です。
「たけのこちらし」すくすくと育つ旬の筍を、暑くなるこの時期食欲のわく酢飯にしました。
「すましじる」”目に青葉 山ほととぎす 初鰹”旬の鰹を湯引きして入れました。だしは、昆布と鰹節です。
「柏餅」柏の葉は、絶える事がないことから縁起のよい食べ物です。季節の行事を大切にしたいですね。

20160428

画像1 画像1
<今日のこんだて>
むぎいりごはん・牛乳・ハッシュド・ポーク・トマトのカリカリサラダです。
★「とまとのカリカリサラダ」は、塚沢小ではおなじみですが、ブレインランチメニューでもあります。ブレインランチとは、学校の多い、塚沢地区や矢中地区の栄養士や技士が集まり考案するメニューです。摂取しにくい小魚や種実類や海草が入ったかみごたえのあるサラダです。

20164027

画像1 画像1
<今日のこんだて>
きなこ揚げパン・牛乳・豆のカレースープ・アスパラとツナのサラダ
★豆や豆製品を毎日食べていますか?食物繊維が多く、良質な植物性のたんぱく質です。色々な料理でたべたいですね。きょうは、大豆を挽いて作ったきなことひよこまめや白いんげん豆入りのスープでいただきました。

20160426

画像1 画像1
<2年生がさやむきしたグリンピースのこんだて>
ピースごはん・牛乳・鰆の照り焼き・新じゃがと筍の煮物
★本校では、毎年2年生全員で、グリンピースのさやむきをします。目をキラキラさせながら、丁寧にむいていました。給食室で良く洗いゆでて全校で「ピースごはん」をいただきました。3年生は「空豆」1年生は「とうもろこし」をむきます。お楽しみに!

20160425

画像1 画像1
<今日のこんだて>
むぎいりごはん・牛乳・酢豚・春雨サラダ
★酢豚は、かみ応え度の高いこんだての1つです。よくかむことは、病気を予防することもできるので、かみごたえのある調理法やこんだてを多く出すようにしています。

20160422

画像1 画像1
<今日のこんだて>
ココアパン・牛乳・スパゲティーミートソース・アスパラとコーンのサラダ
★アスパラガスには、アスパラギン酸という旨味成分があります。ゆでても美味しいですが、焼くと甘みが強く感じられます。カロテンやビタミンCも多くふくみ、たべてほしい旬の味です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/12 はるな梅マラソン
3/13 中学校卒業式
3/15 なかよし遊び(20休)

学校だより