3月の風景5(3月29日)

画像1 画像1
穏やかな陽気の中、早くから学校を飾ってくれた白木蓮も今が最盛期です。

3月の風景4(3月29日)

画像1 画像1
暖かな陽気に誘われて、榛名中学校の桜も開花し始めました。四分咲きといった感じです。入学式まできれいにさいていてくれればよいのですが・・・。

3月の風景3(3月16日)

画像1 画像1
3月も中旬に入り、暖かな日も多くなってきました。正門の横にある白木蓮もきれいな花をつけ始めました。

卒業式の風景5

画像1 画像1
1階生徒玄関にある受付の近くに飾られている花です。

卒業式の風景4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2階北校舎廊下に飾られている花々です。

卒業式の風景3

画像1 画像1
校長室前に飾られている花です。

卒業式の風景2

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室に飾られた花々です。

卒業式の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2階玄関に飾られている花々です。

3月の風景2(3月9日)

画像1 画像1
図書館指導員さんが作ってくれている卒業カウントダウン。いよいよあと2日となりました。

3月の風景(あとわずか)

画像1 画像1
3月に入り、3年生の廊下の日めくりも卒業式まで8日となっています。3年生にとっては残りわずかな中学校生活になってきました。

2月の風景5(2月27日)

画像1 画像1
 この時期に、本校に関わる中体連の大きな大会はありませんが、今年度の活躍に対する表彰や各種大会の入賞によるカップやメダルが校長室に飾られたいます。

2月の風景4(2月21日)

画像1 画像1
3年4組の廊下に卒業までのカウントダウンカレンダーが掲示されています。ここからも卒業式まであとわずかという雰囲気が伝わってきます。

2月の風景3(2月21日)

画像1 画像1
3年生の生活目標が2階廊下に掲示されています。タイトルも「3学期後半の生活目標」になりました。いよいよ卒業が近づいてきたことを感じさせてくれます。

2月の風景2(2月8日)

画像1 画像1
今日は立志式でした。今回もエコールに美しい花を生けていただきました。

2月の風景(雪景色の校舎)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年2度目の雪におおわれる榛名中の校舎です。

1月の風景4(1月23日)

画像1 画像1
雪景色の榛名中です。

1月の風景3(書き初め)

画像1 画像1
1年生の各教室には、生徒の書き初めが飾られています。

1月の風景2(1月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも花を生けていただいている清水さんが、春の七草を学校に飾ってくださいました。これが飾られることで校舎内にも季節感を感じられるようになります。本当に感謝です。

1月の風景(1月1日)

画像1 画像1
1月1日の榛名中学校です。

12月の風景2(12月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月も中旬になり、寒さも厳しくなってきました。中庭の池にも薄氷が張っていました。何匹か泳いでいる鯉もこれから氷の下での生活を余儀なくされることになります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31