1年生 ぺったんコロコロ

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工「コロコロぺったん」では、いろいろなものに絵の具を付けて、スタンプのようにしながらいろいろな模様を作りました。同じものでもちがう面を使ったり、押し方を変えたりすることで、面白い模様がたくさん生まれました。模様を使って絵を描いたり、好奇心の赴くままに色を付けたり、、、自由に、そして楽しそうに活動する子どもたちの姿が輝いていました。個性あふれる作品が教室にかざられています。保護者の皆様には、材料集めにご協力いただき、ありがとうございました。

1年生 なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(金)の朝行事はなかよしタイムでした。なかよしタイムは、1年生から6年生までのグループで、いろいろな遊びを行う時間です。お兄さんお姉さんたちが楽しい遊びを考えてくれたので、1年生のみんなも笑顔で1日をスタートすることができました。遊びを終えてから優しい上級生に手を引かれて、嬉しそうに教室まで帰ってきた子どもたちの笑顔がキラキラと輝いていました。次回のなかよしタイムも楽しみです。

1年生 むしさがし

画像1 画像1 画像2 画像2
少しずつ暑さも和らいできましたね。生活科の学習では、虫さがしをしています。中庭や畑にはバッタやコオロギなどの虫がいるようです。子どもたちも夢中になって探しますが、なかなか捕まえることができません。それでも「どこだろう?」「草の中とかにいるのかな。」と友達と声をかけあいながら、楽しそうに活動していました。これから秋が深まるにつれていろいろな虫が見つかるようになると思いますので、引き続き虫さがしをしていきたいと思います。

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(水)に、講師の先生をお招きして、鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。指の使い方、歌口の持ち方、片づけ方を教えてもらい、子どもたちも興味津々で楽しそうに活動していました。また、先生の楽しい演奏も聞かせてもらい、きれいな音色にうっとりと聞き惚れていました。これからたくさん練習して、いろいろな曲が吹けるようになれるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学力向上

動画教材

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校評価