初めての給食3

おいしい給食、ごちそうさまでした。
牛乳パックをつぶすのが難しい子もいましたが、毎日やることなので、だんだんできるようになります。
先生の話をよく聞いて、食器の片づけやビニルごみの捨て方、牛乳パックの戻し方など上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食2

全員の配膳が終わったら、手を合わせ「おいしい給食をいただきます。」
どのクラスからも「おいしい」「うまい」「おかわり」「ちょっと足りなかった」…などたくさんの声が届きました。
スパゲティーは少し食べにくそうでしたが、みんなおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食1

今日から給食が始まりました。
机の上にランチセットを置いて、マスクを全員付けて着席して待ちます。
いよいよ配膳です。
パン、スパゲティー、ヨーグルトをトレイにのせていきます。
落とさないように、自分の席まで運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 集団行動

1年生全員が校庭で並び方の練習をしました。
番号順並び
背の順1列
背の順1列から2列へ
最後は集会の整列場所まで移動し、背の順に並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年集会

初めての学年集会
担任の先生の自己紹介と好きな勉強とその理由を教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 教室の様子

引き出しを左右に分け、置くものが決められています。
帰るときには引き出しを机の上に出しておきます。
ロッカーには算数セットや粘土板など置くものが写真で示されていて同じように置きます。
置き傘の場所も決められています。
学習環境を整え、揃えることはとても大切なことです。
どこに何を置くか決められていると分かりやすく、学習も生活もしやすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 下校時の様子

1年生だけで下校するのが今日で2日目
帰りの支度も、並び方も昨日より速くできるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 1年生 健康診断

今日は1年生の健康診断です。
身長・体重測定、視力検査、聴力検査をしました。

担任の先生のお話をしっかり聞いて、静かに待つ、受ける、移動するができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 下校の様子2

方面別にかえる子、学童に帰る子
名前を確認し、整列するまで結構時間がかかります。
全員の確認ができたので、先生や支援員さんと一緒に下校します。
各方面ポイントまでお迎えに来てくださった保護者の方ありがとうございました。
学童に帰る子はお弁当持参でした。
朝早くからお弁当作りありがとうございました。
また、明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 下校の様子1

1年生は12日まで早帰りです。
自分の下駄箱がどこなのか…探すのも一苦労
ランドセルには下校の方面別のリボンが付けられています。
菅谷方面は赤
中泉方面は黄色
福島は緑と青
学童は水色
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通講話

画像1 画像1
高崎北警察の署員の方から1年生、保護者に向けて交通講話がありました。
・歩道を歩く
・飛び出しは絶対にしない
・信号を守って道路を渡る

10日(月)から通学班での登校が始まります。
事故や怪我がないよう安全に過ごせるといいですね。
画像2 画像2

入学児童呼名

1組から5組まで、130人の児童の名前を担任の先生が一人ずつ名前を呼びます。
1年生は手をあげて、大きな声で「はい」と返事をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校歌合唱

6年生代表が「入学おめでとう」のメッセージを伝えました。
そして、桜山小学校自慢の校歌を披露しました。
歌い終わると、1年生、保護者の方々から大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入場

♪さんぽ♪の曲が流れると、担任の先生を先頭に1年生が入場してきました。
会場は温かい拍手に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式会場の様子

画像1 画像1
入学式への参加者は保護者2名までとさせていただきました。
教室で荷物の出し入れをする方
一足先に会場で待つ方
1年生入場の時間が迫る中、会場も保護者の方でいっぱいになりました。

画像2 画像2

入学式前の様子

保護者の方に手を引かれ桜山小学校の門をくぐってきた1年生
クラスと番号を確認し、受付を済ませて教室に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表