1年生

5時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の3 生活科

今日は風もなく穏やかな日でした。
校庭に出て、凧あげをしたり、竹とんぼを飛ばしたりして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1 算数

三角形の色板を2枚使って四角を作る。
色板の枚数を増やしながら形遊びをしました。
12枚全部使ってビルを作る。
いろいろな形のビルができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

紙皿2枚を筒で接着し、コロコロ転がるおもちゃを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の2・1の5 道徳

画像1 画像1
2組の担任が5組で
5組の担任が2組で
道徳の授業を行いました。
画像2 画像2

1年生

6年生を送る会の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の3・1の4 生活科

まだ雪が残る中庭にでました。
空き容器に入れた水が凍ったよ!と報告に来てくれる子
積もった雪を踏みしめるとどんな音がするのか、耳を澄ませて雪を踏む子
霜柱を見つけ手に取って観察する子
いろいろなことに気づき、感じることのできた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の2 図工

カラー版画がそろそろ仕上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1

凧あげの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の5 体育

跳び箱遊び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 1の3・1の4 国語

画像1 画像1
スイミーの練習
画像2 画像2

1年生

画像1 画像1
5時間目の様子
画像2 画像2

1年生

5時間目の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の4 国語

今日のテストは指示された教科書のページを見ながら答えを書くテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の2 体育

跳び箱遊びの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の5 国語

新出漢字の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1 国語

【文をつくろう】
教科書の絵を見ながら、「〜が」と「〜います。」の関係に気を付けながら、いろいろな文を作りました。
自分が作った文の中で一番のいいと思う文をグループで発表しました。
さらにグループで発表した文の中から一つ選んで、みんなの前で発表しました。
文を詳しく説明する言葉を加えた文もたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の3 国語

6年生を送る会の出し物の練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の2 音楽

♪しろくまのジェンカ♪
曲に合わせてジェンカを踊り、「ストップ」がかかったところで友達とじゃんけん。
負けた人は勝った人の肩につかまり、ジェンカを踊り…を繰り返し、最後には長い1本の列ができました。
最後1列になった先頭の子に校長先生がじゃんけんを挑みました。
結果は、子どもが勝ちました!!
やはり先頭の子は強かった!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の4 図工

自分のお気に入りの場面(学校生活や運動会、習い事など)を選んで、カラー版画で表現します。
今日は、どんな場面にするのか考え、試し描きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表