1年生

冬休みは楽しく過ごせましたか?
3学期もたくさん学び、たくさん遊び、たくさんお話ししましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【「おはなしどうぶつえん」をつくって、本をしょうかいしよう】
動物の出てくる本を読んで、紹介カードを書きました。
動物ごとに貼り、「おはなしどうぶつえん」を作りました。

1年生 国語

赤い小さな魚たちと大きな魚のふりをして一緒に泳ぐ中でスイミーが「ぼくが目になろう」といった場面を描きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 図工

画像1 画像1
【のってみたいな いきたいな】
乗ってみたいものや行ってみたい場所を想像を広げながら絵に表しました。
画像2 画像2

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【のってみたいな いきたいな】
乗ってみたいものや行ってみたい場所を想像を広げながら絵に表しました。

1の4 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリスマスカードを作りました。
絵を描いたり、飾りをつけたりグループで楽しく活動しました。

1年生 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除の様子

1の3 タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アプリを使ってひらがな・漢字の読み書き練習をしました。

1の2 生活科

2年3組の教室行って「町たんけん」の発表を聞きました。
そのあと、けん玉や達磨落としなどのおもちゃで一緒に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年レク

学年レクでドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の2 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
♪子いぬのマーチ♪
指づかいに気を付けながら、鍵盤ハーモニカで演奏しました。

1の5 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フエルトペンで書き初め「お正月」を紙いっぱいに大きく丁寧に書きました。
初めて使うフエルトペン
「先生、なんか習字みたいだねー」とつぶやく子もいました。

1の3 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【なわとびあそび】
「先生〜、体操着の下を脱いでもいいですか?」
寒空の下でも子供たちは元気の運動しています。

1の1 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科ワークシートや2学期の目標など教室掲示してあったものをファイルにとじこみました。
1学期のワークシートを見ながら、「なんて書いてあったのか読めない」「下手な字〜」「なんだ、この四角?何を描いたんだっけ…」と笑いながら振り返っていました。
このファイルを見るだけでも一人一人の成長が確実に分かりますね。

1年生 4時間目

外国語活動でも、生活科でも…
クリスマスに関係する内容の授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学力テスト

画像1 画像1
初めての学力テスト(算数)を受けました。
どの子も問題文をしっかり読んで、おしゃべりもしないで静かに取り組んでいました。
画像2 画像2

12/12 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の授業の様子

1の3 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クレヨンで絵を描き、背景を絵の具で塗りました。

1年生 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび、鬼ごっこ、バスケットボール、ドッジボール…と校庭いっぱいに広がって楽しく遊んでいます。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
2学期最後の読み聞かせの時間でした。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表