1年生 出発式

柳公園まで行ってきま〜す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳学習

たまごコース
おたまじゃくしコース
かえるコース
に分かれて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の4 体育

歌とジェスチャーで楽しく「猛獣狩りに行こうよ」をしました。
先生が言う言葉をよく聞いて「さる」だったら二人組、「マントヒヒ」だったら五人組…になって座ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の3 体育

画像1 画像1
ドッジボールのゲームの様子
画像2 画像2

1の5 体育

鉄棒の技(つばめ・ふとん干し・ブタの丸焼き)のテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳学習

たまごコース
おたまじゃくしコース
かえるコース
に分かれた活動をしました。
おたまじゃくしコースとかえるコースは、大プールに入って深さを確認した後、プール再度につかまりながら歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳学習

2回目の水泳学習では水慣れをした後、顔をつけることができるか?
頭まで潜れるか?
伏し浮きができるか?
一人一人、担任が子どもたちの実態を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学力ぐんぐんコーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の目標は「めざせ!美ノートNO1」
平仮名清音46文字を学習した1年生も頑張っています。

1年生 水泳学習

水中に入れたカラフルはスティックを見つけて取る活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳学習

水をかけたり、顔をつけたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳学習

初めての水泳学習にワクワク
男子は各教室で、女子は更衣室で着替えます。
髪の毛の長い女の子は、水泳帽子の中に髪の毛を入れます。
水泳学習のある日は、ゴム等で髪の毛を束ねて登校させていただくとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
学校探検をして見つけたものを絵に描いて掲示しました。

1の2 図書

図書館指導員による読み聞かせもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

10までの数を終え、たし算を学習しています。
繰り上がりのないたし算や、文章問題に取り組んでいます。
スラスラ計算できるようにたくさん問題を解いて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
大型絵本あり、紙芝居あり…
朝の楽しい時間を過ごすことができました。
画像2 画像2

1年生 読み聞かせ

初めての読み聞かせの時間です。
どの子もワクワクしながら食い入るように聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

画像1 画像1
平仮名清音46文字の学習が終わりました。
今日は、1人ずつ読みのテストを行いました。
画像2 画像2

1年生 国語

【けむりのきしゃ】
音読したり、おじいさんの優しいと思うところを書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ちょきちょきかざり】
紙テープに貼った飾りを教室の壁面に飾りました。

1の4 図工

【ちょきちょきかざり】
折り紙を折って(重ねて)、切って、広げて
ステキな飾りができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表