2年生 国語「むかしのあそびをせつめいしよう」

国語「むかしのあそびをせつめいしよう」では、自分が決めた遊びについて、順序を表す言葉を使って説明文を書きました。

友達に発表を聞いてもらい、質問したり感想を伝えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ○○おに

画像1 画像1
2月2日の節分に、心の中の鬼を追い出そうと追い出したい鬼を決めて描いてみました。

「なきむしおに」「めんどくさおに」「わすれんぼうおに」「すききらいおに」などいろいろな鬼が出てきました。

みんなの心の鬼退治はできたでしょうか。

2年生 朝礼

2月4日(木)は朝礼でした。
まだ体育館には集まることができないので、各教室の自分の席で放送を聞きました。
校長先生から「一手間を惜しまない」というお話がありました。
給食作りを例に挙げたお話でした。

漢字練習をする際、「一文字一文字丁寧に、読みがなをしっかり書いて練習する」など、2年生のみなさんも一手間を惜しまず、できることからはじめられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「長い長さをはかってあらわそう」

算数「長い長さをはかってあらわそう」の学習では、1学期学習した「mm」「cm」に加え、3学期は新しく「m」を習いました。
身の回りのもので1mのものを予想し、1mものさしを使って実際に調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
国語「かさこじぞう」の学習で、音読発表会を行いました。
5つの場面の中から自分で好きな場面を選び、発表しました。

自信をもって読んでいる子、緊張しながらも真剣に読んでいる子、気持ちを込めてなりきって読んでいる子・・・一人一人が一生懸命読んでいるのがとてもよく伝わってきました。

2年生 書き初め大会

2年生は「元気な子」という字にチャレンジしました。

冬休み中の宿題ではお世話になりました。宿題以外にもお家でたくさん練習してきた子もいたようです。

みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育学習発表会 2

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育学習発表会 1

体育学習発表会では、大変お世話になりました。
一人一人が今までの練習の成果を十分に発揮することができ、成長をたくさん感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活「1年生に紹介しよう」

桜山小学校のよいところを1年生に紹介する活動を行いました。今年度は、直接説明したり学校案内をしたりすることが難しいため、動画を撮って1年生に紹介しました。一人一人画用紙に絵を描き、発表練習もたくさん行いました。桜山小学校の先輩として、頼もしい姿を見せてくれました。
画像1 画像1

2年生 ザリガニ

短い期間でしたが、2年生のOSでザリガニの飼育も行いました。
夏休み前にザリガニは元のお家へ戻してあげました。
夏休み中も暑さに負けず元気に過ごしているでしょうか・・・
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 生活「生きものとなかよし」

生活科の学習で、学校の近くの草むらに生きものを探しに行きました。たくさんの虫を見つけることができ、大喜びの子どもたちでした。本やテレビで見てきた様子との違いに驚いているようでした。虫が苦手な子も友達がつかまえた虫をのぞき込み、こわがりながらも興味を示していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「生きものクイズ」を作ろう

国語「生きものクイズ」を作ろうの学習では、身の回りの生きものについて調べ、「生きものクイズ」を作りました。クイズ作りの後は、各クラスでクイズ大会を行い、みんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ボール投げゲーム

体育の授業では、校庭や体育館のポイントを目印にし、体操や活動を行いました。
ボールの投げ方を練習し、ボール投げゲームやドッジボールにも取り組みました。投げ方のコツをつかみ、勢いよく投げられるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 水書にチャレンジ!

書写の授業で水書に取り組みました。絵の具の筆を水で濡らして、文字を書く練習をしました。3年生から始める習字に向けて、楽しみながら活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 絵の具の使い方

2年生になって初めての絵の具の授業では、1年生の時に習った使い方を思い出しながら準備から片付けまでもう一度復習しました。
色の作り方やグラデーションの作り方など、楽しそうに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ミニトマトの観察

休校中から観察し、育てていたミニトマトも、花が咲き、実ができ、真っ赤でおいしいミニトマトを収穫できるようになりました。水やりをしながら声を掛けたり、観察をしたりと大切に育てることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学年避難訓練

1学期は、学年で地震時の避難訓練を行いました。机の下に隠れる練習や防災頭巾をかぶる練習、「お:押さない、は:走らない、し:しゃべらない、も:戻らない」の合い言葉と避難経路を確認し、実際に避難経路を通って外に避難する練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図書オリエンテーション

2年生になって初めての図書の時間は、各クラスでオリエンテーションを行いました。今年度は、図書室へ行くときも各クラス2チームに分け、本の貸し出しを行い、密を避けながら図書の時間を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「1学期  大変お世話になりました」

コロナ対応をはじめ、保護者の皆様には学校の教育活動においてたくさんのご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。また、教育相談では、大変お世話になりました。短い時間ではありましたが、ご家庭での様子も聞かせていただき、有意義な時間を過ごすことができました。

学校で過ごした時間はとても短かった1学期でしたが、子どもたちも限られた時間の中で国語や算数の学習だけでなく、ミニトマトのお世話や生きもの探しなど体験的な学習もすることができました。夏休み中ではありますが、この場を借りて、1学期の様子を振り返っていきたいと思います。

2年生のみなさんへ 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
このしゃしんは、2年生のはたけのようすです。
先生たちで あるやさいのなえをうえました。
さて、なんのやさいでしょうか?
こたえは たんにんの先生に きいてみてね!

こんしゅうも 先生たちから みなさんにメッセージをおくります。
読んでみてくださいね!

2年1くみの みなさんへ
 いよいよ あと一しゅうかんで 学校さいかいですね!先生は さいきん 4月7日に2年1くみのきょうしつで みんなと会ったことを よくおもいだしています。また6月から きょうしつで みんなにあえるのが とってもたのしみです! みんなが「学校ってたのしいな。」っておもえるような すてきなクラスにしようね。
 2年1くみ たんにんより

2年2くみの みなさんへ
 2年2くみの みなさん げん気ですか。先生はとってもげん気です。さいきん あめが多かったり、あたたかい日が多かったり なつが近づいてきましたね。学校もはじまるので ワクワクすることばかりです。きっととてもたのしい2年2くみになるとおもうので、あと一しゅうかん がんばりましょう。
 2年2くみ たんにんより

2年3くみの みなさんへ
 みなさん、げん気に すごしていますか。いよいよ6月から 学校がはじまりますね。先生もワクワクドキドキしながら みなさんに会うじゅんびを しています。18日に2年生の先生たちとはたけにあるものを うえました。なにをうえたかな?学校がはじまったら みんなで見に行きましょう。たのしみにしていてくださいね。
 2年3くみ たんにんより

2年4くみのみなさんへ
 ながかった休校もようやくおわります。この1しゅうかんは 早ね早おきをして、らいしゅうからの 生活にそなえましょう。できる人は、もう一ど、かん字とさんすうの ふくしゅうをしておくと いいとおもいます。でも、できなくてもだいじょうぶ。みんなで べんきょうすれば、きっと わかるようになります。たくさんべんきょうできた人も、そうでない人も、あんしんして学校にきてくださいね。
 2年4くみ たんにんより

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学力向上

動画教材

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより