2の2 生活科

〇さいのころの自分の写真を集めたり、おうちの人へインタビューしたりしたことをもとに『じぶんものがたり』を作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の5 図工

お話の一場面を紙版画で表現します。
細かい部分にもこだわって丁寧に切って貼っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の1 図工

紙版画もそろそろ仕上げの段階です。
刷り上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の3 音楽

♪こぐまの2月♪
鍵盤ハーモニカの演奏テスト中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の4 図工

カラー版画に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の練習です。
礼の仕方、声の大きさ、揃えて言う、立つ姿勢など細かいところまで丁寧に練習しました。

2年生

1時間目の授業の様子
2の4 外国語活動…大型絵本の読み聞かせ
2の2・2の1 算数…図を使って考えよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の2 道徳

初任研のまとめの授業です。
正直でいることの良さについて心情メーターを使い考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

5時間目の学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

追い出したい「オニ」を書いて掲示しました。
忘れ物をする「オニ」・宿題をしない「オニ」
あいさつの声が小さい「オニ」・算数が嫌いな「オニ」
…残り2ヶ月で追い出せるといいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

画像1 画像1
朝の読み聞かせの様子
画像2 画像2

2年生

朝の読み聞かせの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2時間目(算数)
いろいろな問題に取り組んでいる様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

授業参観の発表練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

画像1 画像1
明日の授業参観に向け、発表の練習をしました。
画像2 画像2

2年生

明日の授業参観に向け、発表の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

画像1 画像1
5時間目の様子
画像2 画像2

2年生

5時間目の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の1 図工

下描きを参考にしながら版画用の台紙に描き始めました。
版画に刷るのでできるだけ大きく描くようにしました。
魚のうろこの大きさをどのくらいにしたらいいのか悩みながら描く子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の4 算数

かけ算のまとめプリントに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表