2年生

画像1 画像1
明日の授業参観に向け、発表の練習をしました。
画像2 画像2

2年生

明日の授業参観に向け、発表の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

画像1 画像1
5時間目の様子
画像2 画像2

2年生

5時間目の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の1 図工

下描きを参考にしながら版画用の台紙に描き始めました。
版画に刷るのでできるだけ大きく描くようにしました。
魚のうろこの大きさをどのくらいにしたらいいのか悩みながら描く子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の4 算数

かけ算のまとめプリントに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の5 体育

長縄跳びの入り方、跳び方、出方がだんだん上手になってきています。
連続して跳べるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の3 算数

タブレットの中に入っているアプリを活用して、算数の問題に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の2 算数

大きな数のまとめのプリントに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の1 図工

絵本の読み聞かせを聞き、気に入った絵本の中から、ある場面を選んで、カラー版画にします。
今日はその下絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の2 書写

フエルトペンや鉛筆で丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の5 外国語活動

♪あたま、かた、ひざ、足と手…♪
ALTと一緒に楽しくジェスチャーを加えながら英語の歌詞で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

5時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の2 図書

読み聞かせ『びんぼうがみ と ふくのかみ』
朝の時間はもちろんですが、図書の時間の読み聞かせも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の4 道徳

【ゆきひょうのライナ】
自分にとって一番大切なものや、自分の命のもとになっている身近な食材について振り返り考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の3 道徳

【さるへいと 立てふだ】
2度目の書き換えられた立札を見たときの「さるへい」の気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の2 道徳

【学きゅうえんの さつまいも】
友達に親切にしてあげた経験を発表しあい、「学きゅうえんのさつまいも」を読んで親切にしたりされたりしたときの気持ちを振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の1 道徳

【まる子の かぞくへの しつもん】
まる子の家族を確かめ、まる子の質問への家族の答えを考え発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 命の大切さの授業

2年生が学年行事で「命の大切さ」の授業をしました。
2名の講師の方に来ていただき、命の大切さについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

フエルトペンで大きく「元気な子」と書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表