2年生

5時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

画像1 画像1
ミニトマトが赤く色づいてきました。
休み時間に収穫する子もいました。
画像2 画像2

2の2 音楽

♪ドレミの歌♪を元気よく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

新しい仲間が一人増えました。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

2の2 図工

高崎市教育センターの指導主事が訪問し、初任者の授業を参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

水慣れを十分に行った後、浮く感覚、手足をまっすぐ伸ばす姿勢など丁寧に教えていただきました。
蹴伸び→バタ足、蹴伸び→クロール…今日はたくさん泳ぎました。
子どもたちからは「楽しかった〜」をたくさん聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

今日は、スウィン高崎スイミングスクールの方を講師にお迎えし、水泳学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

1時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

画像1 画像1
国語で学習した成果物を教室内に掲示しています。
画像2 画像2

6/12 2年生

OSの壁面にはミニトマトやサツマイモの観察日記が掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

「ふしぎなたまご」が割れて中から何が出てくるのか…
子どもたちの想像はどんどん広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

5時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の4 算数

100より大きな数を数え、その表し方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

朝の読み聞かせの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 2年生

画像1 画像1
朝の読み聞かせの様子
画像2 画像2

2年生 体育

着替えからプールまでの移動、上履きやタオル、水筒の置き場所の確認、プールサイドでの約束などの事前学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

画像1 画像1
学年集会では、学校生活のきまりやトイレの使い方、来週から始まる水泳学習についての話がありました。
画像2 画像2

2の3 図工

ふしぎなたまごを割ると中から…
どんなものが飛び出してくるのか?
タブレットのお絵かき機能を使って描いたり、消したりして楽しそうに活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

毎日お世話をしています。
生活科の時間には、観察をして、日記を書いています。
緑色をしたトマトがたくさんなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

5時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30