3年 社会 学校のまわりのようす

学校のまわり探検(菅谷)を行いました。
地図をもとに建物などを確認しました。愛する地元のようすを、これまで学んだ知識を生かしながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の4 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観(3時間目)

・ゆうすけの朝

3の3 道徳

画像1 画像1
授業参観(3時間目)

・しょうたの手紙
画像2 画像2

3の2 道徳

画像1 画像1
授業参観(3時間目)

・あいさつをすると
画像2 画像2

3の1 道徳

画像1 画像1
授業参観(3時間目)

・ヌクヌクスージ
画像2 画像2

3の4 国語

4/22 授業参観(1時間目)

「白い花びら」
画像1 画像1
画像2 画像2

3の3 国語

4/22 授業参観(1時間目)

「白い花びら」
画像1 画像1
画像2 画像2

3の2 国語

4/22 授業参観(1時間目)

「白い花びら」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の1 国語

4/22 授業参観(1時間目)

「白い花びら」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 50メートル走

新体力テストの測定が始まりました。
感染症予防対策を講じた上で実施していきます。
今日は「50メートル走」の測定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図工

自撮りした写真を見ながら、輪郭や目、鼻など細部にまでこだわって丁寧に描き上げました。
何色か混ぜて作りだした肌色を塗ると、質感が一人一人違う個性あふれる自画像に仕上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

3年生では、2年生で習ったかけ算九九の秘密を解き明かしていきます。
今日は、「9×7」のかける数「7」を分けて計算するとどうなるか考えました。
ノートには自分の考えをしっかり書くことができていました。
「かけ算では、かける数を分けて計算しても答えは同じになる」ことが分かりました。

今日のめあて、取り組んだ授業内容、問題、自分の考え、まとめなどが一目でわかるようなノートになっています。
学習内容を振り返った時に分かりやすいノートになっているのがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組・4組

画像1 画像1
画像2 画像2
新担任との1年がスタートしました。

3年1組・2組

画像1 画像1
画像2 画像2
新担任との1年がスタートしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 給食費(4月)

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

保健だより

学校経営