3年生

5時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の2 理科

学習場所を体育館に移動し、風で動く車を走らせてみました。
風の強さによって、走る距離の違いを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

画像1 画像1
さくらベンチャーの様子
画像2 画像2

3年生

画像1 画像1
さくらベンチャーの様子
画像2 画像2

3年生 体育

水泳学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

水泳学習は始まる前に羽化したキアゲハを外に逃がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

ビート板を使ってバタ足、クロールの練習をしました。
最後は、ビート板なしでクロールに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

ビート板を使っての蹴伸び→バタ足を繰り返し練習し、最後は、ビート板なしで泳ぐ練習をしました。
足をプールの底につく回数も少しずつ減ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

今日も、スウィン高崎スイミングスクールの方を講師に招き、水泳学習を行いました。
水への恐怖心が少し減った子
水に顔がつけられるようになった子
プールサイドのつかまって伏し浮きができる子
…できることが増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

歯科検診がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

画像1 画像1
4月当初よりも背が伸びた3年生。
背の順の並び方(1列・2列)の確認をしました。
画像2 画像2

3年生

画像1 画像1
初めて書いた「二」を展示しました。
画像2 画像2

6/18 3年生

初めて書いた「二」を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 さくらベンチャー

画像1 画像1
さくらベンチャーに取り組む子どもたち
画像2 画像2

3年生 さくらベンチャー

画像1 画像1
さくらベンチャーに取り組む子どもたち
画像2 画像2

3年生

昆虫の絵を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

画像1 画像1
昆虫の絵を展示しました。
画像2 画像2

3年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【解散式】
暑い中での校外学習でした。
虫取りや展示見学など楽しく活動することができました。

3年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校に戻って来ました。

昆虫の森出発

画像1 画像1 画像2 画像2
見学を終えて学校に向かいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30