4の2 社会

画像1 画像1
【暮らしの中の水はどこから…】

教室で学んだことを、5月の校外学習の浄水場見学で再度学んで学んできます。
画像2 画像2

4の4 図工

むし歯予防のポスター制作
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の3 社会

画像1 画像1
日本国憲法の新聞作り
画像2 画像2

4の2 体育

【ハードル走】
倒れやすく、あたっても痛くない安全なハードルを使って、リズムよくまたぎ越す練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1 体育

バトン練習をした後、「4×半周」リレーをしました。
人数調整で急遽先生がメンバーに加わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1・4の2 算数

1組と2組の児童を合わせ、3つのグループに分けて授業を行っています。

今日は、折れ線グラフをみて、気温の変わり方について詳しく調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の4 体育

画像1 画像1
今日はリレーをしました。
2チームに分かれ、半周ずつ走りました。
バトンを落とさないように、次の人に渡しやすいように気をつけながら全力で走りました。
画像2 画像2

4の4 道徳

画像1 画像1
授業参観(5時間目)

・ぼくのへんしん

4の3 国語

授業参観(5時間目)

・漢字の部首
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1 体育

画像1 画像1
授業参観(5時間目)

・ポートボール
画像2 画像2

4の4 国語

4/22 授業参観(1時間目)

「漢字の部首」
画像1 画像1
画像2 画像2

4の3 道徳

4/22 授業参観(1時間目)

「ぼくのへんしん」
画像1 画像1
画像2 画像2

4の2 理科

4/22 授業参観(1時間目)

「動物の体のつくりと運動」
画像1 画像1

4の1 算数

4/22 授業参観(1時間目)

「折れ線グラフと表」
画像1 画像1

4年 自画像

画像1 画像1
画像2 画像2
自画像を展示しました。
肌の色、髪の色にも個性が表れています。

4年3組・4組

画像1 画像1
新担任との1年がスタートしました。
画像2 画像2

4年1組・2組

画像1 画像1
新担任との1年がスタートしました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 給食費(4月)

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

保健だより

学校経営