4年生 最後の水泳学習

最後は自由時間を設け、思い切り楽しむことができました。
どの子も笑顔がはじけてキラキラしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水泳学習

顔を水につけたり潜るのが怖かった子
浮くことができなかった子
5メートル泳ぐことができなかった子
…水泳の授業が始まった頃はできないこと、苦手なことがたくさんありました。
今年はプールに入る回数も増え、泳力別に分かれて練習も重ねた結果、できるようになったことが増えた水泳学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水泳学習

4年生最後の水泳の授業でした。
どのくらいできるようになったのか検定も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はす」を書きました。

4年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着衣泳の様子

解散式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気温もぐんぐん上がり猛暑の中での校外学習でした。
お昼を食べた八幡霊園中央公園は、日陰もあり、心地よい風も吹いていたので、それほどの暑さを感じず過ごすことができました。
会話を楽しみながらお弁当をいただきました。
朝早くからのお弁当づくり、ありがとうございました。
体調不良を訴えてきた子どもには、無理な見学を避けて涼しい部屋で休ませるなどの対応をさせていただきました。
校外での学習でしたので、今日はゆっくり体を休めてください。

若田浄水場見学終了

画像1 画像1
 

若田浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 

若田浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

若田浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 

若田浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

若田浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

若田浄水場に移動します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?

食後の楽しみ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

食後の楽しみ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

4の4

画像1 画像1 画像2 画像2
おしゃべりしながら‥

4の3

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで美味しいお弁当いただきます。

4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
お話しながら‥

4の1

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の時間

これから昼食場所に移動します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表