4の2 理科

水の温まり方や温まった水が動くかどうかを調べる実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 展示見学

画像1 画像1
3年生が展示見学をした作品のメッセージから、作品の良さが伝わってきました。
画像2 画像2

4年生 展示見学

画像1 画像1
3年生からのメッセージを掲示しました。
画像2 画像2

4年生 さくらベンチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習の様子

4の3・4の4 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ハンドベースボール】
ゲームの様子

4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
読み聞かせの様子
画像2 画像2

4の3 体育

マット運動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走大会の様子

4年生 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走大会の様子

4年生 男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走大会の様子

4年生 男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走大会の様子

4年音楽

4年生の音楽では、「ファランドール」という曲を聴いて、旋律の重なりについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4の1 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上毛かるた
『桐生は日本のはたどころ』
とあるように織物が盛んな町です。
絹織物が盛んな桐生市について調べました。

4の3 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展示した読書感想画の鑑賞を行いました。

4年生 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試走の様子

4年生 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試走の様子

4年生 男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試走の様子

4年生 男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試走の様子

4年生 総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイマスクをつけた児童は、普段歩きなれた校舎内、階段とはいえ、「見えない」ということに不安や怖さを抱えながら歩いていました。

4年生 総合的な学習

4年生の総合的な学習では「福祉」について学んでいます。
昨日と今日の二日間に分け、社会福祉協議会の協力のもと視覚に困難さのある「ブラインドウォーク」の疑似体験を行いました。
アイマスクをした児童をサポートする児童は、一緒に歩きながらどんな言葉をかけたらいいのか?悩む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表