センター内の見学開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

説明を聞く子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?

見学の前に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しおりをもとに簡単な説明を聞きました。

高浜クリーンセンターに到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

4年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通りに出発しました。

7/11 4年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高浜クリーンセンター、若田浄水場に行って来ます。

4の4 書写

「はす」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由時間には流れるプールを作って楽しみました。

4年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つのコースに分かれて活動しました。

4年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水慣れの様子

5年生 着衣泳

とにかく足をプールの底につかないように顔をあげて平泳ぎをしたり、横泳ぎをしたりして岸(プールサイド)までたどり着けるかチャレンジしました。
濡れた体操着を脱ぐのにも一苦労しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習オリエンテーション

画像1 画像1
来週11日(火)に校外学習があります。
高浜クリーンセンターと若田浄水場に行きます。
社会の授業で水やごみなどについて学習してきたことを、実際に施設見学をしたり、担当の方の話を聞いたりしてしてきます。
今日は校外学習のしおりをもとに行程や持ち物、約束などについて確認をしました。
画像2 画像2

4年生 ヘチマの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヘチマにつるがぐんぐん伸びています。
花が咲き、小さな実がつきました。

4年生 水泳学習

ビート板を使って面かぶりクロール、息つぎのやり方を練習しました。
最後に流れるプールをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 4年生 水泳学習

バタ足〜面かぶりバタ足の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表