5年生のみなさんへ3

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生へのメッセージ

5年1組のみなさんへ
 がまんすることが多かったこの期間でしたが、今しかできないことに家で挑戦してみた人も多いのではないでしょうか。みなさんに会って、いろいろな話を聞かせてもらうのが楽しみです。残り1週間、生活リズムと体調を整えて6月のスタートに備えましょう。では、6月1日に会いましょう!
                        5年1組担任より
5年2組のみなさんへ
 来週からいよいよ学校が始まります。今週はいつも以上に早ね早起きを心がけて、学校スタートに向けての準備をしておいてください。
 6月1日、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。
                        5年2組担任より

5年3組のみなさんへ
 今日もみんなの元気な顔が見られてよかったです。来週からはいよいよ学校がスタート!生活リズムも気持ちも学校モードに切りかえられるように、今週から準備を始めましょう。
 6月1日みんなが元気に登校するのを楽しみに待っています。
                        5年3組担任より
 

5年生へのメッセージ2

画像1 画像1
5年1組のみなさんへ
 今日は、みなさんからたくさんの元気をもらうことができました。人に会うことの大切さ、素晴らしさを改めて感じました。みんなと送る学校生活が待ち遠しいです。コロナの事態が収束したら、思い切りおにごっこなどをして遊びましょう。そのためにはみなさん、「コロナなまり」「コロナ太り」は大敵です。私は、少しコロナ太りをしてしまいました。なわとび頑張ります!みなさんも、なわとびをして運動不足を少しでも解消しましょう!
                        5年1組担任より

5年2組のみなさんへ
 今日は元気なみんなに会えてうれしかったです。先日の課題「ねずっちに挑戦」では、おもしろい作品がたくさんあって、みんなの作品を見ていてとても楽しかったです。そこで、先生もねずっちに挑戦してみました。
 
 「新聞紙とかけまして、桃太郎とときます。」
  その心は?
 
 「どちらも『きじ』が必要です。」
                        5年2組担任より

5年3組のみなさんへ
 今日はあいにくの天気でしたが、みんなの元気な笑顔が見られてよかったです。今日出してくれたオリジナルマーク、みんなの好きなものがわかったり、工夫をしたユニークなマークだったりして、教室で使うのが楽しみになりました。
 また、1週間、計画的にがんばってください。 
                        5年3組担任より       
  

5年生のみなさんへ

5年生へのメッセージ

5年1組のみなさんへ
 5年生のみなさん、元気ですか⁉長い休校、自しゅく生活大変ですよね。でも、ピンチはチャンス‼今できることをがんばり、今しかできないことを楽しんでいきましょう。なかなか自由に運動をすることができませんが、なわとびならばできるのではないかと思い、先生達でなわとびカードを新しく作りました。目指せ基本マスター‼ちなみに私はもう基本マスターになりました。ワッハッハッ。        
                        5年1組担任より

5年2組のみなさんへ
 長い休校が続いていますが、みんな元気でやっていますか?今日の課題には、算数の予習プリントも入っています。みんなが家でも勉強が進められるように作ってみました。きちんと取り組んでノートにはっておいてください。がんばってね‼
                        5年2組担任より

5年3組のみなさんへ
5年生のみなさん、元気に過ごしていますか?できないことが多くて大変な日が続いていますが、自分でしっかり計画を立てて、規則正しい生活を送れるようにがんばりましょう。今日の課題には、国語の予習プリントもあります。教科書を見ながら考えて、ノートにきちんとはっておいてください。みんなのノートを楽しみにしています!
                        5年3組担任より

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学力向上

動画教材

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校評価