10/24 5年生 家庭科

【はじめてののソーイング】でエプロンを作りました。
自分で作ったエプロンを着て調理実習を行う計画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳

画像1 画像1
4組の担任が2組で
3組の担任が1組で道徳の授業を行いました。
画像2 画像2

5年生 道徳

画像1 画像1
1組の担任が4組で
2組の担任が3組で道徳の授業を行いました。
画像2 画像2

5年生 5時間目の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5の1…国語   5の2…社会   5の4…国語

5の3 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(火)に行われる連合音楽祭で歌う曲の練習にも力が入ります。

5年生 二学期後半

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

5年生 自主勉強

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、5年独自の学力テストがあります。

10/11 5年生 図工

【立ち上がれ ワイヤーアート】
作品を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ソーラン節

画像1 画像1
二つの団に分かれ、お互いの踊りを見合いました。
画像2 画像2

5年生 ソーラン節

画像1 画像1
二つの団に分かれ、お互いの踊りを見合いました。
画像2 画像2

5年生 リレーの練習

高学年のリレーは、トラックを一人1周走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

団別リレーの練習をしました。
リレーに出ない子は、応援練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ソーラン節

今日は法被を身に着けていませんが、練習にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

徒競走(100メートル)の入退場を含めた練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろいの法被を着て踊りました。
今までの練習の中で一番良かった!!とほめられました。

5年生 リレーの練習

昼休みにバトンパスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

画像1 画像1
そろそろ法被をつけて踊りたいですね…
画像2 画像2

5年生 体育

入退場を含め、本番と同じ流れを練習しました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の4 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パートの分かれ、連合音楽祭の歌の練習をしました。

5年生 体育

ソーラン節の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表