6年生 なかよしタイム

 先週の金曜日は、「なかよしタイム」でした。6年生はリーダーとして、なかよし遊びを進めました。1回目より2回目の方が、司会も進行も上手になっていました。
 
 「朝の時間に準備を一生懸命していたこと」
 「下級生の面倒をよくみていたこと」
 この2つのことを校長先生からも褒めてもらいました。最高学年として、桜山小学校の顔として、行動できることが増えてきています。これからの行事でも大いに期待ができそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 練習開始

 体育学習発表会に向けての練習がいよいよ始まりました。ハチマキをつけ、気持ちも一段と引き締まったと思います。組み立ての隊形を確認しました。まだまだ暑い日が続いていますが、体調を整えて練習に臨みましょう。お家でも、組み立ての練習に励んでほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 完成

 多くの人がトートバックを完成させることができました。しばらくは教室に飾られます。上手に仕上げることができ、子どもたちはとても嬉しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 完成間近!

 トートバック作りもいよいよ完成です。多くの人は今週中に完成しそうです。ミシンを使うことにも慣れ、上手に縫えている人も多いです。実際に使う日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 なかよし班会議・練習

 朝の時間を使い、グループごとに打ち合わせをしました。早く終わった班は、第2回に向けて練習を行いました。来週の金曜日がなかよしタイムです。下級生が楽しんでくれるように準備をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 なかよしタイムの打ち合わせ

 来週には、2回目のなかよしタイムがあります。なかよしタイムでは、6年生がリーダーシップを発揮してくれます。そのなかよしタイムに向け、班長に話をしました。1回目よりも楽しく、充実した活動になるようにこれから準備をしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 ホームラン量産

 ティーボールでバッティングをメインに練習をしました。遠くまで飛ばすことができました。ホームランが量産されました。たくさん動き、活発に活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 夏休みの成果を…

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は夏休みの宿題として、組み立ての練習に取り組みました。毎日コツコツと練習をした人もいたようです。その練習の成果を体育の時間で確認しました。難しい技も多く、体勢を保つのが大変そうでした。
 これから、お家でも継続して練習をしていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学力向上

動画教材

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校評価