1学期が終わりました

 7月は租税教室や、水泳が行われました。租税教室では、税金の種類を学んだり、もしも税金がなかったらどうなるかを考えたりすることで、社会の学習をより深めることができました。
 水泳では、感染症対策のルールをしっかりと守り、静かに集中して取り組みました。2年ぶり、そして小学校生活最後のプールを楽しく終えることができました。
 
 さて、今日から夏休みです。計画的に充実した日々をすごしてほしいと思います。そして作品提出日や始業式に、みんなの笑顔に会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期も残り1か月!

 6月も終わり、1学期も残すところ7月のみとなりました。
 6月は2学期の運動会に向けて団役員のオーディションがありました。多くの6年生がオーディションに参加し、自主的に練習を重ねて自分の力を高めていました。
 学習では、国語でパネルディスカッションに挑戦したり、算数で初めて「比」というものに出会ったり・・・。漢字50問テストも頑張りました。

 7月は、1学期のよいまとめができるように、終業式まで気を抜かずにすごしていきましょう。

写真は国語のパネルディスカッションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

学校評価