運動会係別打ち合わせ

画像1 画像1
応援練習の様子
画像2 画像2

運動会係別打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
打ち合わせの様子
応援の練習

運動会係別打ち合わせ

担当の先生から、仕事内容を教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係別打ち合わせ

運動会当日6年生には担当する係があります。
桜山小の運動会が成功するか否かは6年生の決断力、実行力、団結力にかかっています。
今日の活動する様子を見ていると、1学期よりもさらに成長している姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

画像1 画像1
5人技の立ち位置への移動を確認し、技の練習もしました。
画像2 画像2

6年生 体育

今日は二人技〜三人技〜五
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人技から二人技への移動と技の練習をしました。

6年生 体育

団別・男女別で100メートルを走りました。
リレーの選手決め参考にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

【拡大図と縮図】
8種類の図形の対応する辺の長さと角の大きさを測る活動を通して、拡大図・縮図の関係になっているか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の4 図工

【思い出の校舎】
思い出の場所を写真に撮り、プリントアウトしました。
それを見ながら丁寧に下描きをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の4 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
トートバックづくりが始まりました。
今日は、両わきのしつけ縫いをしました。

6の1 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【思い出の校舎】
遠近の構図に気をつけながら下描きをしています。

6年生 学年集会

体育館で応援練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの自由研究
第1理科室のガラス面に掲示してあります。

6の1・6の2 書写

「湖」「歩む」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6の2 図工

これから「思い出の校舎」を描きます。
遠近が分かるような構図をとらえ、写真を撮り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 合同体育

組み立て表現の一人技の練習をしました。
夏休み中の練習の成果が表れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の3・6の4 算数

【拡大図の縮図】
形が同じで大きさの違う図形について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 メッセージ

画像1 画像1
担任の先生からのメッセージ
画像2 画像2

6年生 メッセージ

画像1 画像1
担任の先生からのメッセージ
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表