ものづくり体感事業開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月22日 (火)午前中、6年生を対象にものづくり体感事業が本校で行われました。製作されたものへの愛着と自分で製作した達成感を通じ「ものづくり」の大切さを肌で感じてもらいたい。また、職業人として「ものづくり」を実践している一級技能士さん方が「技」と「職」に関する講義を児童に直接行うことで、ものづくりの現場を体感することを目的としています。「現代の名工」に指定されている方も来校され、生活の中で目にするものが、熟練した技能士の手によって、作り上げられていることを感じとれました。
「ミニ畳づくり」「ミニ障子づくり」「封筒・コースターづくり」と3コースに分かれ、20名もの技能士さんがとても丁寧に指導してくださいました。また、それぞれのものづくりに対する情熱や仕事に真剣に向き合う姿を伝えてくださいました。子どもたちも、感動をもって体験に取り組み、できあがったものを大切に家庭に持ち帰りました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31