第67回高崎市小・中学校連合音楽祭に出演しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 群馬音楽センターにおいて開催された「第67回高崎市小・中学校連合音楽祭」の11月10日(木)午後の部に、新町第二小学校4・5年生児童が出演しました。
 リコーダー合奏「カノン」と合唱「セミ」をステージ発表し、大変美しい音色と声で自分たちの音楽を表現してきました。
 自分たちの伝える思いと表現する喜びをもって、舞台に立つという大変貴重な体験となりました。他の小中学校の美しい演奏も聴くことができ、皆笑顔で学校に帰ってきました。
 音楽センターまで足を運んでくださった皆様、たくさんの拍手と励ましをありがとうございました。

しんまち商工祭2016 マーチング参加

画像1 画像1
 11月6日(日)に行われた「しんまち商工祭2016」に、新町第二小学校マーチングが参加し、いちょう並木通りのパレードとステージ発表を行いました。6年生全員と5年生代表が参加しました。当日は地域の方々が多数参加し、出店数も多く、大変にぎわっていました。
 子どもたちは日頃の練習の成果を発揮し、堂々と演奏・演技を発表しました。温かい大きな拍手をいただき、地域の方々に喜んでもらえたという実感をもちました。
 学校を離れ、地域においても自分たちが役立ち、貢献できることがあると感じられたよい機会となりました。演奏を聴いていただいた皆様、ありがとうございました。 

平成28年学度 学力向上公開授業研究会終了

 平成28年学度 学力向上公開授業研究会は、平成28年10月26日(水)本校で行われ、無事終了いたしました。
 関係各位、保護者の皆様、大変お世話になりました。
 新町二小の子供たちの生き生きと楽しく学びにむかう姿を伝えるよい機会となりました。
 子供たち一人一人の力をさらに伸ばしていくために、これからも職員一同力を合わせていきたいと思います。ありがとうございました。

平成28年学度 学力向上公開授業研究会のお知らせ

平成26〜28年度 群馬県教育委員会「『確かな学力』研究推進校事業」指定校
平成28年学度 学力向上公開授業研究会

<研究主題>根拠を明確にして、自分の考えを表現できる児童の育成
      −予習型家庭学習を取り入れた学習活動の工夫を通して−

日時 平成28年度10月26日(水)
会場 高崎市立新町第二小学校
受付 体育館東入り口
時間 受付     13:05〜13:20 体育館東入り口
   全体会    13:20〜13:50 体育館
   公開授業   14:05〜14:50 各教室
           1年 国語 「はたらく自動車」
           3年 社会 「見つけようお店のくふう」
           5年 算数 「単位量あたりの大きさ」
           6年 英語 「Let's go to Italy」
   授業研究会  15:10〜16:30 各分科会場
   諸連絡・閉会 16:30〜16:35

*詳細は、過日の記事「学力向上公開授業研究会要項及び駐車場について」をご覧ください。 
     

第52回高崎市小学校陸上大会に参加します

第52回高崎市小学校陸上大会

 日時 平成28年10月18日(火) 開会式 9:00〜
 場所 高崎市浜川競技場
 
 本校からは、6年男子6名 6年女子6名 5年男子4名 5年女子4名 合計20名の児童が参加します。
 日頃の練習の成果を発揮して、代表選手としての自覚をしっかりともち、競技してきます。よろしくお願いします。
     
 

10月7日登下校見守りありがとうございました

画像1 画像1
 10月7日(金)の児童の集団登校・下校につきましては、たくさんの方々の見守りありがとうございました。
 区長会長様をはじめ、PTA 会長様、地区青少協会長様、交通指導員様、新町サポーターの多数の皆様、青少年補導員様、青少推・健育推関係者様、PTA本部・交通当番の皆様、たくさんの保護者様に子供たちを見守っていただきました。
 子供たちも、元気よく笑顔で挨拶をして、感謝の気持ちを表していました。地域に見守られているという実感をもち、皆安心して登校・下校することができました。
 学校にいる間も安心・安全への万全の体制をとりました。
 登校・下校の見守りのご協力本当にありがとうございました。

運動会 たくさんの応援ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月24日(土)の運動会は、来賓の方々・地域・保護者の方々多数ご来校いただき、盛大に開催できました。
 子どもたちは、日頃の練習の成果を存分に発揮し、生き生きと活躍してくれました。
 どの団も一人一人の力を結集して、とてもよい姿を見せてくれました。
 力を合わせ、自分のベストを尽くし、互いの頑張りも認め合える素晴らしい子どもたちです。
 運動会スローガン「あきらめない!!仲間を信じて 最後まで」の心を今後も学校生活に生かして、笑顔あふれる学校をみんなでつくっていきたいと思います。
 たくさんの子どもたちへのご声援をありがとうございました。

本日の運動会は実施します

 本日の第41回運動会は予定通り実施します。
 天候も心配されますが、天候に合わせた準備をお願いします。

運動会スローガン「あきらめない!!仲間を信じて 最後まで」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第41回運動会は 9月24日(土)9:00より 開催いたします。
 15日には、児童が、自分たちの運動会にふさわしい言葉を考えぬき、選びぬいたスローガン「あきらめない!!仲間を信じて 最後まで」が完成し、校舎3階に高く掲げられました。
 各団の応援も、団長や高学年を中心に全校が盛り上がっています。最後まで頑張りぬく姿、互いに信じあい協力する姿、力一杯演技する姿、ぜひご覧いただきたいと思います。

第2回PTA環境整備作業ありがとうございました

9月10日(土)の第2回PTA環境整備作業は、保護者・児童・職員の多数参加のもとで実施できました。雨天が続く日々でしたが、当日は好天に恵まれ、除草・剪定・側溝の清掃などをしていただきました。お父さん方の参加も多く、力強く作業を進めていただき、とても頼もしくありがたかったです。お母さん方も、56年の子どもたちも大活躍でした。学校がとても綺麗になりました。大変ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回PTA環境整備作業について

 明日の環境整備作業には、多くの保護者や児童の参加申し込みをいただき、ありがとうございます。予定通り下記のように作業を行いたいと思います。明日は天気も良く気温も高くなりそうなので、各自で熱中症予防対策をお願いします。
                   記

日時      平成28年9月10日(土) 8:00〜10:00
集合場所    新町第二小学校校庭 朝礼台前
作業内容    校庭の除草や選定、側溝の清掃、校庭の整地等
        ※雨天は校舎内清掃
服装・持ち物  汚れてもよい服装・帽子・汗ふきタオル・軍手・除草用具
      


台風13号に伴う安全確保について

 台風13号の前線の影響で、今後断続的に激しい雨が降り、その後も台風本体の接近に伴い、明日の昼前から非常に激しい雨になる予報です。

 つきましては、児童の安全確保のため、明日9月8日(木)のあいさつ運動は中止とします。あいさつ運動担当の児童は登校班児童と一緒に、通常時間に、十分注意して登校してきてください。
 
 また、今後も地方気象台による警報・注意報及び気象情報等に留意し、以下についてご配慮をお願いします。

 1 台風の接近・通過に伴う雨や、通過後の吹き返しの強風や突風などには十分に気を付けて登下校する。
 2 増水した河川や側溝等に近づかないようにする。

「「夢を育む 子どもが主役の 笑顔あふれる学校」が始まります

9月1日から、2学期がスタートしました。
 8月27日(土)高崎市役所31室において、高崎市内全小中学校の代表者によるいじめ防止子ども会議が開催されました。本校児童代表は、いじめを防ぐための考えをしっかりと述べるとともに、書記としても活躍しました。「緊張しましたが、大変よい経験になりました。」と感想を述べていました。
いじめ防止子ども会議から、全体の提言は以下の3つです。
 ・相手をしっかり見て接する
 ・いじめをとめる勇気と判断
 ・相手を思いやるはげましや、やさしいことば
一人一人を大切にした学校づくりをみんなで進めていきます。
2学期も安心・安全に登校しましょう。そして、力を合わせてよりよい学校にしていきましょう。


緊急 台風9号の接近に伴う安全確保について

 台風9号の接近に伴い、8/22(月)は未明から風雨が強まる見込みです。
 つきましては、22(月)に予定していたマーチング練習(午前・午後)及び宿題提出、補習等は中止とします。
 今後、地方気象台による気象情報に留意し、以下についてご配慮をお願いいたします。
1 河川や用水路は増水、氾濫の恐れがあるので近づかないこと。
2 児童について被害や事故等が発生した場合は、学校に連絡をしてください。

「花は咲く いっしょだよプロジェクト」ヒマワリの花が咲きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 新町中学校より贈られたヒマワリの花の力強く咲きました。このヒマワリは、東日本大震災被災地の方々の思いを伝えるものです。今年も、しっかりと太陽に向かって生きています。新町二小も希望と勇気の心を育てていきます。

スマートフォン用ゲームアプリ「ポケモンGO」の校内での利用禁止について

画像1 画像1
 本校では、高崎市教育委員会の決定を受けて、学校敷地内でのゲーム利用を禁止します。何卒、ご理解のもとご協力をお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31