冬休み中のタブレット持ち帰りについて

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。
明日12月23日(金)に2学期終業式が行われ、冬休みが始まり、3学期始業は1月10日(火)になります。
長期休業となりますので、冬休み中の家庭学習の充実のため、タブレット端末をご家庭に持ち帰ることといたしました。
お子さんのタブレット端末使用にあたっては、使用上のルールがアプリ「ロイロノート」の資料箱に入れてありますので、ご覧いただきまして、お子さんの学習へのご支援ご指導をお願いいたします。
特に、自主学習として、1・2年生は「NHK for school」による動画視聴等、3年生以上はアプリ「e−ライブラリ」を使ったドリル学習や「NHK for school」による動画視聴等で復習にご活用ください。
使い方については、お子さんに学級担任より説明してあります。
なお、タブレット端末につきましては、1月10日(火)に学校へ持たせてください。充電ケーブルを持ち帰るお子さんは、充電ケーブルも忘れずに持たせてください。
充実した冬休みをお過ごしください。

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」

このことにつきまして、高崎市教育委員会より保護者の皆様へお伝えしてほしいと依頼がありましたので、下記の通りにお知らせいたします。ご活用ください。

厚生労働省ホームページ
○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主への助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※専用のコールセンター(0120−876−187、土日・祝日含む9:00〜21:00まで対応)
○小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
○厚生労働省公式LINEチャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

PTA

1年生通信

2年生通信

3年生通信

4年生通信

5年生通信

6年生通信