令和5年度入学式

令和5年度入学児童保護者 様

桜花の便りが届くようになり、何もかもが輝いているような今日この頃、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
また、お子様のご入学が間近になり学用品などの準備も整ってきていることと拝察申し上げます。
さて、令和5年度入学式を迎えるに当たり、改めまして、日程及び会場についてご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。
お子様のご入学を職員一同心よりお待ちしております。

1 日時
 令和5年4月7日(金) 受付9:30〜 入学式10:00〜

2 会場
 新町第二小学校 体育館(受付:体育館東入り口)

3 持ち物
・入学通知書(高崎市教育委員会から自宅へ送付)
 ・リボン下校調査票(通学路)
 ・家庭環境調査票
 ・保健調査票
 ・麻しんの予防接種などの様子について
 ・スポーツ振興センター加入のご案内
 ・健康状態申告書

感染症予防のお願い

保護者 様

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
さて、来週3月23日には第47回卒業式を、24日には修了式を予定しています。
参加される皆様が健康で充実した式を迎えられますよう、今週末及び春分の日につきましても感染症予防にご配意いただきますようお願い申し上げます。
お子様の卒業及び進級を心よりお喜び申し上げます。

なお、卒業式は、9:00から体育館東入り口にて受付、10:00式開始です。よろしくお願いいたします。

新町第二小の通学について(令和5年度入学児童の保護者の皆様へ)

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
また、小学校入学に向けた準備でもたいへんお世話になっております。
さて、本日3月3日に令和5年度第二小学校入学児童のご家庭に通学班について書面を送付させていただきました。
内容は、集合時刻、集合場所など大切なことですので、ご確認をお願いいたします。
何かお気づきのことがありましたら、新町第二小へご連絡ください。
お子様の入学を心よりお待ちしています。

2/15授業参観・学級懇談会

日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
また、この度は授業参観・学級懇談会でお世話になります。
さて、授業参観・学級懇談会へ参加されるご家庭に「健康状態申告書」を1枚配付いたします。
2月15日(水)にご来校いただく際に本校玄関での受付・検温場所にてご提出をお願いいたします。
なお、各ご家庭で参観者を1名とさせていただくことから、お子さんが二人以上いる場合でも、「健康状態申告書」は、ご家庭に1枚の配付となりますことを、あらかじめご了承ください。よろしくお願いいたします。

【2月15日の日程】
授業参観(13:50〜14:35)
学級懇談会(14:50〜15:35)

入学説明会のご案内(発送)

令和5年度入学児童保護者 様

新春の候 皆様におかれましては益々ご健勝のことと拝察申し上げます。
また、日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。

さて、お子様の入学に向けまして、令和5年2月2日(木)に新町第二小学校の入学説明会を実施します。(受付 13:30〜13:45)
入学説明会のご案内は只今発送中です。ご家庭に届きましたら、ご確認いただきまして、万障お繰り合わせの上、ご出席をお願いいたします。
なお、ご案内が令和5年1月13日(金)になってもご自宅に届かないようでしたら、お手数をおかけしますが、新町第二小(教頭)へ電話にてご連絡ください。よろしくお願いいたします。
電話:0274-42-6251

寒さの厳しい季節ですので、入学説明会へご来校の際には、防寒対策をお願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染症予防のため、体育館内でのマスク着用、「健康状態申告書」の提出、検温へのご協力をお願いいたします。

加えまして、学用品購入において、「正屋」様については「高崎市民商品券」を使用できますこと、お伝えいたします。

感染症対策の徹底

 新年明けましておめでとうございます。本年も本校教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
 さて、1月10日(火)から3学期が始まりますが、群馬県では1月に入り、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が過去最多を更新するなど、感染に歯止めがかからず、高崎市では昨年12月の新規感染者数が16,000人を超えています。
 つきましては、3学期も学校における子どもたちの学びを継続するため、今日からの3連休を含め、引き続き、適切なマスクの着用、石けんによる手洗い、3密回避等、基本的な感染症対策の徹底を改めてお願いします。

冬休み中のタブレット持ち帰りについて

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。
明日12月23日(金)に2学期終業式が行われ、冬休みが始まり、3学期始業は1月10日(火)になります。
長期休業となりますので、冬休み中の家庭学習の充実のため、タブレット端末をご家庭に持ち帰ることといたしました。
お子さんのタブレット端末使用にあたっては、使用上のルールがアプリ「ロイロノート」の資料箱に入れてありますので、ご覧いただきまして、お子さんの学習へのご支援ご指導をお願いいたします。
特に、自主学習として、1・2年生は「NHK for school」による動画視聴等、3年生以上はアプリ「e−ライブラリ」を使ったドリル学習や「NHK for school」による動画視聴等で復習にご活用ください。
使い方については、お子さんに学級担任より説明してあります。
なお、タブレット端末につきましては、1月10日(火)に学校へ持たせてください。充電ケーブルを持ち帰るお子さんは、充電ケーブルも忘れずに持たせてください。
充実した冬休みをお過ごしください。

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」

このことにつきまして、高崎市教育委員会より保護者の皆様へお伝えしてほしいと依頼がありましたので、下記の通りにお知らせいたします。ご活用ください。

厚生労働省ホームページ
○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主への助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※専用のコールセンター(0120−876−187、土日・祝日含む9:00〜21:00まで対応)
○小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
○厚生労働省公式LINEチャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA

【二小っ子スポーツフェスティバル 実施(6:30判断)】

「二小っ子スポーツフェスティバル」は、予定通り本日8時30分から実施します。
来校時には、「健康状態申告書」の持参とマスクの着用をお願いします。

なお、明日9月26日は学校が振替休業日となります。よろしくお願いいたします。

【二小っ子スポーツフェスティバル 25日に延期】

【二小っ子スポーツフェスティバル 25日に延期】

本日9月24日に予定されていた「二小っ子スポーツフェスティバル」は、雨天のため、9月25日に延期します。
本日9月24日は、休業日となります。ご理解、ご協力をお願いします。

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

このことにつきまして、高崎市教育委員会より、再度保護者の皆様へお知らせするよう連絡がありました。
つきましては、下記のURLからご覧ください。

○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...

○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

○小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html

○厚生労働省公式LINEチャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA

「学校評価アンケート」の回答方法の変更

いつも本校の教育活動にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
また、6月17日には学校公開でお世話になりました。お子さんの学校での様子をご覧いただけたことと存じます。
さて、毎年7月上旬と11月下旬にお願いしている「学校評価アンケート」につきまして、今年度より回答方法を変更いたしますので、以下の通りにお知らせいたします。ご協力をお願いいたします。

1 「学校評価アンケート」の回答方法
お手元のスマートフォン、タブレット端末、または、パソコンから、以下の(1)か(2)のいずれかの方法で回答をお願いします。

(1) 学校携帯メールにて送信されたURLをクリックして、入力フォームへ入って回答
(2) 7月1日に学校から配付予定の「令和4年度『学校評価アンケート調査』のお願い」の裏面にあるQRコー ドを読み取って、入力フォームへ入って回答

2 入力期間
・第1回 7月1日〜7月8日(第2回 11月18日〜11月25日予定)

3 その他
・ご自宅にスマートフォン、タブレット端末、パソコンがない場合は、学校へご連絡ください。

学校公開の実施日変更、及び引き渡し訓練の書面開催

初夏の候、保護者の皆様には、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 また、日頃より本校の教育活動に対してご理解とご協力をいただき、深く感謝申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症が未だ収束せず、感染拡大が心配される状況が続いております。そのような中、年間計画では6月18日に学校公開及び大地震を想定した避難訓練と引き渡し訓練を予定しておりますが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、下記の通り変更いたしますので、保護者の皆様には、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、学校公開の実施についての詳細は、後日通知にてお知らせいたします。

                 記

1 実施日の変更
 変更前:令和4年6月18日(土)
変更後:令和4年6月17日(金)
 ※学校公開が平日実施となるため、6月13日(月)は振替休日ではなく、登校日となります。

2 大地震発生を想定した引き渡し訓練の変更
変更前:保護者来校による引き渡しの実施
変更後:引き渡し方法の書面配付

学校公開の中止について(お知らせ)

 清明の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のことと拝察申し上げます。
また、日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
さて、過日「学校公開のお知らせ」を配付し、4月22日(金)の学校公開の実施についてお知らせしましたが、その後、新型コロナウイルスの感染が収まらず、学校公開の実施が心配な状況にあります。
保護者の皆様には、年度初めの学校でのお子さんの様子をご覧いただけるよい機会であると考えてきましたが、新型コロナウイルスの感染防止を鑑み、学校公開を中止させていただきたくことといたします。保護者の皆様には、学校公開実施日の直前でのお知らせとなり、大変申し訳ないことですが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

PTA

1年生通信

2年生通信

3年生通信

4年生通信

5年生通信

6年生通信