「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

2日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝食は和食です。
朝から給食係の児童が、昨日よりもテキパキと準備をしてくれました。
しっかり食べて、1日元気に活動しましょう。









朝のつどい

画像1 画像1

7月30日、臨海学校2日目が始まりました。児童は皆元気に時間どおり起床することができました。
地震避難訓練の後、校庭で朝のつどいを行いました。
海を目前に眺めながら、気持ちのよいラジオ体操ができました。






夜のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2

矢中小、西小、南八幡小のみなさんと学校紹介やレクをして交流しました。
京ケ島小の学校紹介では、透きとおったすばらしい歌声が響き渡りました。
1日目ももう終わりです。
ぐっすりねむって明日も元気よく活動しましょう。








夜のつどい

矢中小、西小、南八幡小のみなさんと学校紹介やレクをして交流しました。
京ケ島小の学校紹介では、透きとおったすばらしい歌声が響き渡りました。
1日目ももう終わりです。
ぐっすりねむって明日も元気よく活動しましょう。




1日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の夕食です。
給食係の児童がテキパキと準備、片付けをがんばってくれました。
お腹が空いていたようで、とてもよく食べています。








臨海学校へ帰校

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の海水浴が終わり、津波避難訓練を行ってから臨海学校まで戻ってきました。
シャワーで汗と砂を洗い流し、今は部屋でカードゲームなどを行いながらリラックスしています。
これから入浴、食事になります。








1日目の海水浴

画像1 画像1 画像2 画像2
笠島海水浴場に到着し、1回目の海水浴を行いました。
初めて海に入った人もいるのではないでしょうか。
海に入ると、所々から歓声があがっていました。
皆、とても楽しそうにしています。







入校式

画像1 画像1 画像2 画像2
臨海学校に到着し、入校式を行いました。目の前に日本海が広がっています。
いよいよ今から1回目の海水浴に出発します。








赤坂山公園

画像1 画像1
現在すでに新潟に到着し、赤坂山公園で昼食をとっています。
とてもいい天気です。
食後は博物館を見学予定です。








臨海学校スタート

画像1 画像1
出発式が行われ、バスに乗り込みました。
2泊3日の楽しい臨海学校の始まりです。
いってきます。







テスト更新

画像1 画像1
明日からの臨海学校の状況をリアルタイムで配信するためのテスト更新です。
思い出に残る楽しい臨海学校にしましょう。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日
4/5 学年始め休業日
4/6 学年始め休業日

京小通信1

給食だより

保健だより

図書だより

治癒証明書

学校だより

学校評価

校内研修

人権教育

ふるさとカルタ

コミュニティースクール