令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

放課後ボランティアを募集しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日より、放課後学習が始まりました。地域の学習ボランティアさんが協力して下さって、熱心に教えてくださっているので、「優しく教えてくれるので質問しやすい」と子どもたちも楽しく学習に取り組んでいます。そのため、年々放課後学習に参加する児童の数が増えています。そこで、放課後学習で教えてくださる学習ボランティアを募集しています。(現在、子どもが本校に通っている保護者ではなく、地域の方を対象としています)活動日時は次のとおりです。
 月曜日:4年〜6年 15:15〜16:00
 木曜日:2年、3年 15:00〜15:45
協力してくださる方は、南陽台小学校(388−3321)までご連絡をお願いします。
よろしくお願いします。

音楽集会がありました

4年生のお手本の歌 4年生のお手本の歌 みんなで合唱 みんなで合唱 振り付けをつけて 振り付けをつけて
5月16日(木)、今年度初めての音楽集会がありました。「ゆかいに歩けば」を4年生がお手本をみせて、その後全校(3年生は学年行事のためいませんでした)で歌いました。スキップや振り付けがあり、高い音が出るように工夫されていました。体育館に元気な美しい声が響いていました。

民生委員さんによるあいさつ運動

画像1 画像1
本日、朝7時30分から8時まで、地区の2名の民生委員さんが、本校の正門前で「あいさつ運動」を行ってくださいました。一人一人の子どもに「おはようございます」と声をかけていただきました。子どもたちも元気にあいさつを行っていました。
 日頃から子どもたちの安全を見守っていただきまして、ありがとうございます。

10連休明けでも元気です!

英語の授業(2年生) 英語の授業(2年生) 体育の授業(6年生) 体育の授業(6年生) 音楽の授業(4年生) 音楽の授業(4年生)
4月27日(土)から5月6日(月)までの10連休も終わり、久しぶりの学校でした。朝礼の時に「楽しかった人」という質問に、ほぼ全員が手を挙げました。また、「やりたいことができましたか」という質問にも多くの子どもたちが「できた」と答えました。楽しく充実した休みだったようです。遠出した子やたくさん運動した子も多かったので、疲れているかなと心配でしたが、みんな元気に登校し、集中して勉強に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31