9月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ゆかりご飯、牛乳、黄金煮、かき玉汁、オレンジです。

【高崎市産野菜】じゃが芋
【群馬県産野菜】にら

9月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、いりこ菜飯、牛乳、煮込みハンバーグ、ごま和え、すまし汁です。

【高崎市産野菜】ねぎ、しめじ、チンゲン菜
【群馬県産野菜】小松菜

9月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パインパン、牛乳、ペペロンチーノ、トマトと卵のスープ、オレンジです。

【高崎市産野菜】しめじ、チンゲン菜
【群馬県産野菜】トマト、キャベツ

9月5日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、麻婆茄子、中華スープ、果物(梨)です。

【高崎市産野菜】なす、ねぎ、梨
【群馬県産野菜】にら

9月4日

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、牛乳、チキンのトマト煮、ひよこ豆とじゃこのサラダ、ヨーグルトです。

【高崎市産野菜】しめじ、きゅうり、じゃが芋

7月20日

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、牛乳、チキンのトマト煮、ミックスサラダ、アイスセレクトです。

今日は1学期最後の給食ということで、アイスセレクトを実施しました。
シューアイスかメロン味のシャーベットを選んでもらいました。
喜んでもらえたかと思います。

【高崎市産野菜】きゅうり、じゃが芋、キャベツ、玉ねぎ、しめじ

7月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、はちみつパン、牛乳、サラダうどん、フライドポテトです。

フライドポテトに使用したじゃが芋は、どんぐりの会の皆さんが栽培してくださったものです。

【高崎市産野菜】きゅうり

7月13日

画像1 画像1
今日の給食は、パインパン、牛乳、鮭のチーズ焼き、トマトサラダ、ABCスープです。

【高崎市産野菜】トマト、キャベツ、きゅうり、玉ねぎ

7月6日

画像1 画像1
今日の給食は、アップルパン、牛乳、ミートソーススパゲティ、イタリアンスープです。

【高崎市産野菜】玉ねぎ、なす、青ピーマン

7月5日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、地場産大豆のサラダです。

地場産大豆のサラダは金井沢ランチです。

【高崎市産野菜】きゅうり、じゃが芋、ズッキーニ、なす、玉ねぎ
【群馬県産野菜】かぼちゃ

7月4日

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン、牛乳、マーシャルビーンズ、ペンネのトマト煮、チーズサラダです。

【高崎市産野菜】きゅうり、玉ねぎ、じゃが芋、キャベツ、しめじ

7月3日

画像1 画像1
今日の給食は、ちらしずし、牛乳、短冊サラダ、天の川汁、七夕ゼリーです。

7月7日は七夕です。
一足早いですが、寺尾小では今日、七夕献立を出しました。
短冊サラダには、星型のチーズ、短冊切りにしたキャベツ、にんじん、笹の葉のように切ったきゅうりが入っています。また、天の川汁には、星型の麩や星の形をしたオクラ、天の川に見立てたそうめん、にんじんが入っています。

【高崎市産野菜】きゅうり、玉ねぎ、キャベツ、オクラ

6月28日

画像1 画像1
今日の給食は、ごまときなこの揚げパン、牛乳、チーズサラダ、ワンタンスープです。

【高崎市産野菜】きゅうり、玉ねぎ

6月27日

画像1 画像1
今日の給食は、梅じゃこチャーハン、牛乳、シューマイ、チゲ汁です。

【高崎市産野菜】大根

6月22日

画像1 画像1
今日の給食は、枝豆ご飯、牛乳、黄金煮、かき玉汁、すいかです。

【高崎市産野菜】じゃが芋、玉ねぎ

6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、パインパン、牛乳、ポテトとツナのチーズ焼き、イタリアンスープです。

ポテトとツナのチーズ焼きは、じゃが芋、なす、コーン、赤ピーマン、ツナ、チーズを層のように重ねて焼き上げました。

【高崎市産野菜】じゃが芋、なす、玉ねぎ

6月20日

画像1 画像1
今日の給食は、キムチ丼、牛乳、中華スープ、フルーツババロアです。

【高崎市産野菜】玉ねぎ
【群馬県産野菜】にら

6月16日

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、牛乳、鶏肉の梅マヨネーズ焼き、パリパリサラダ、コンソメスープです。

パリパリサラダには、細かくしたポテトチップスが入っています。

【高崎市産野菜】きゅうり、玉ねぎ、じゃが芋

6月15日

画像1 画像1
今日の給食は、五目ご飯、牛乳、がんもどきのそぼろあんかけ、きのこの卵とじ汁です。

【高崎市産野菜】しめじ
【群馬県産野菜】ねぎ

6月14日

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン、レーズンクリーム、牛乳、なすとトマトのスパゲティ、オニオンスープです。

【高崎市産野菜】キャベツ、しめじ、トマト、玉ねぎ、なす
【群馬県産野菜】アスパラガス
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式・月曜扱い
1/10 発育測定(ゆ・1〜3年)
1/11 発育測定(4〜6年)・委員会

学校だより

学校評価